最新更新日:2025/04/28
本日:count up121
昨日:74
総数:488216
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

5年生 ダンス練習

運動会に向けてダンスの練習をしました。
実際に旗を持って踊ると迫力がでますね。あと1週間頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ペアダンスの練習

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ペアダンスの練習

運動会で行われる4年生とのペアダンスの練習をしました。
頼りになる4年生とかわいい2年生のペアダンスを楽しみにしていてください!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

3組の様子です🐴
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

2組の様子です🐴🐴🐴🐴🐴🐴🐴🐴🐴🐴
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

国語では、音読の宿題でも取り組んでいた『馬のおもちゃの作り方』を読みながら、馬のおもちゃを作っています🐴
写真は1組の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 運動会練習

運動会の練習の様子です。
いよいよ来週が本番です。

体調管理に気をつけてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 大玉送り

 今日の全体練習では大玉送りを行いました。2回戦行い赤、白ともに1勝の引き分けでした。

 暑い中の練習、よく頑張りました。さあ、本番はどちらが勝つでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

2年生では、算数で九九の学習が始まっています!
九九カードを使って繰り返し読んだり、かるたのようにして正しいカードを選んだりしています💯
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活

 今日は、生活科の授業で熊野神社に行きました。帽子付きのどんぐりや松ぼっくり、木の実などを拾うことができました。秋を感じることができましたね。
 今日拾ったものは秋のおもちゃ作りやリースづくりのときに使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

 3組の様子です。
 算数では、面積の学習に入りました。今日は三角形の面積の公式を学習し、辺と高さを意識しながら問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

今日も「固有種が教えてくれること」の内容を確認しました。
読み取る力がどんどん上がってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

 今日の生活の様子です。前回、社会見学で見たサルをはがきに描きました。自分の家に届くように住所も書き、ポストに出しました。届くのを楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 運動会に向けて頑張ってます その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生との練習では、隊形移動や演技する場所の確認をしました。

 完成に向けて、一歩一歩着実に前進しています。

4年生 運動会に向けて頑張ってます その1

 2回目の6年生との練習でした。

 駆け足や整列など、きびきびとできるようになってきました。走っている友達を応援する姿も見られ、よい雰囲気で練習できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

 カタカナの学習の様子です。とめ・はね・はらいに気を付けて書けたでしょうか。この調子でどんどん身につけましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

外国語では、道案内の仕方について学び始めました。
ゲームを通して、体で覚えています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り

1組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り

1組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/19 あいさつ運動(2−3)
10/20 定期クリーンボランティア
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671