![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:136 総数:488248 |
5年生 理科
魚について調べたことをパワーポイントにまとめ、発表しました。
クラスの前で発表することに緊張しながらもがんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 学活
5年1組では、1学期最後?の席替えをしました。
最後まで集中して授業に取り組めるといいですね😊 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 ブックツリー
ブックツリーの保護者の方による読み聞かせをしていただきました。
「ねこがいる!」「中を想像してみよう」など、バラエティに富んだ作品ばかりで、子どもたちも喜んでいました。 画像をテレビに映し出したり、群読のような手法があったり、時には子どもたちが音読にチャレンジするなど、皆、楽しんでいました。 ブックツリーの保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今月の目標決め
クラスでできていないことを班ごとに話し合い、今月の目標を決めました。目標をしっかり意識して取り組んでいきたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科「植物のからだのはたらき」
植物の葉に日光が当たることで、でんぷんができるかどうかについて話し合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図工
3組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図工
「名前の道」グラデーションに塗りました。
色相環を使って考えながらきれいにできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 給食後
5年生では、今週末の漢字名人に向けて漢字の勉強に取り組んでいます。
すごく意欲的に取り組むことができているので、結果も期待できそうです。 学年みんなで頑張ってほしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数
今日の算数の様子です。ひきざんの学習もだんだん慣れてきました。今日はひきざんカードを使って、楽しく学習しました。ペアで問題を出し合って答えたり、同時にカードを出して答えの大きさを比べたりしました。また、教師が言った数が答えとなるカードを探し、とても意欲的に取り組んでいました。今週から計算カードの宿題も始まっています。頑張っていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図工
先週の続きで「七夕飾り」を作りました。今日は、七夕のお話動画を見たり、自分がこれから頑張りたいこと短冊に書いたりしました。最後に笹を持ちながら、七夕の歌を歌いました。願いが叶うといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
今日は、お父さんウィーク初日と2日目について考えました。お父さんが作る特製カレーがどうしてあまったるいのか考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業アルバム撮影
3時間目に2組は学級写真を行いました。天気にも恵まれ、笑顔で撮影することができました。13日に学年写真などの撮影を行う予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 総合
5年3組の総合の様子です。総合では、気になる食材について調べ、PowerPointにまとめています。
もうすぐ完成になる子が多くなってきているので、どんなスライドができるか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 総合
「THE 食」〜ジーショック〜
の作成の続きをしました。 中々のクオリティーで出来上がってきました。 完成がすごく楽しみです😊 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 学級レク
5−3は学活の時間に学級レクを行いました。
久しぶりのレクリエーションで楽しそうにみんなで遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
重松清「カレーライス」の読みを深めています。
今日は、主人公ひろしがどんな男の子なのかを考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
3組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
ぴったり重なる形を探しました。合同な形について学習していきます。
1組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 外国語
2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 外国語
2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |