最新更新日:2025/04/28
本日:count up17
昨日:136
総数:488248
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「左右」という字を書きました。

 みんな、少しでも上手に書けるようにと、集中して真剣に書いていました。

1年生 音楽

 1年生は、音楽で体を動かしながら歌を歌っています。「どれみのうた」や「「どれみのキャンディー」の歌に合わせて、上手にどれみたいそうができるようになってきました。この調子で楽しんで、取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語

PTAのあいさつ運動の後に授業参観をしていただきました。

国語では、敬語について学習しています。
普段の生活でも使えるといいですね😊

参加してくださった保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工

「まどをのぞいて」の作品が完成しました。透明なフィルムや薄紙をはって作りました。
窓に貼ると光で透けてきれいな作品になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工

スペシャル伝言板を作っています。電動糸のこぎりを使っています。
慣れない作業ですが、協力しながらがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

2組の音楽では、「ルパン3世のテーマ」の合奏練習をしています。
楽器ごとに教え合いながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

 音楽の授業では、楽器ごとに分かれて合奏のパート練習をしています。
 どんな演奏になるか、とても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「月の形と太陽」

 理科では「月の形と太陽」についての学習が始まりました。
今日は、月がどうして変形して見えるのかグループで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 実習生の先生が来ました。

 愛知教育大学の学生が体験活動の一環で北小に来ています。

 この日は4年生のクラスに入って、勉強を教えたもらったり、一緒に給食を食べたりしました。

 1日という短い時間でしたが、4年生の子どもたちもとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工

 今日は、先週作った「ひらひらゆれて」を鑑賞しました。探検バックをもって、友達の作品を鑑賞しながら、良いところや、凄いところをプリントにたくさん書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

本日の理科では、昨日とは違う顕微鏡を使いお花の観察をしました🌹
倍率の調整に苦戦しましたが、より細かな部分まで観察することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 朝の会

朝の会では、運動会に向けてダンスの練習をしています!
朝から体を動かすのもいいですね😊
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

 今日からバレーボールの学習がスタートしました。
 今日は基本のオーバーハンドパスと、アンダーハンドパスの練習を行いました。相手にしっかりとボールを返せるように、これから練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工

 金曜日の作品制作の続きを行いました。
 今日も糸のこぎりを一生懸命使って、集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工クラブ

2学期最初のクラブ活動でした。
図工クラブでは、貼り絵に挑戦しています。折り紙を小さくちぎり、下絵を書いて、折り紙を貼り始めました。
どんな作品が出来上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 掃除

 2学期が始まり、子供たちも係活動や掃除を頑張って行っています。新しい掃除場所になっても時間いっぱい最後まで、ごみを集めています。てきぱきと動けている姿が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

バレーボールをしました。アンダーハンドパスのポイントは、腕は伸ばして振らないことだそうです。ラリーが続くように練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

今日の国語は、二つの新聞記事を見比べました。
全国紙と地方紙には違いがあることが分かりました。ぜひお家や図書館などで新聞を読んでみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 放課

今日はあいにくの雨だったので、教室で過ごしていました。
落ち着いて過ごすことができていますね😊
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

外国語では、引き続き英語の発音の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/26 あいさつ運動(4−2)
9/28 秋の校外学習(1〜5年生)
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671