|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:181 総数:792299 | 
| 墨と水から広がる世界 〜6年生〜
 6年生の図工では、墨や水を使った作品づくりに挑戦しています。濃淡や動き、奥行きを生かした作品ができるように、イメージを膨らませながら取り組んでいきたいと思います。         ボールゲーム 〜2年生〜
 2年生ではボールゲームでドッジボールを行っています。今回は丸いコートで試合をしました。いつもとは違う攻撃の仕方ができるので頭を使い、チームで協力しながら楽しむことができました。         歯磨き名人〜1年生〜
 1年生では、2学期から給食後の歯磨きが始まりました。1学期に保健の先生に教えていただいた歯磨きの仕方を守り、隅々まで上手に磨くことができました。         ラジオ体操 〜2年生〜
 学年合同で行った体育の様子です。運動会に向けて、ラジオ体操の練習を始めました。腕をまっすぐ伸ばす、大きく回すことを意識して体操しました。ラジオ体操を全力で行うと、とてもよい運動になります。         ますを使って調べよう 〜2年生〜
 ペットボトルに入っている水のかさはどれくらいか、ますを使って調べています。こぼさないように慎重に水を入れ、じっと目盛りを読みます。「1Lますの半分はどうやって言えばいいんだろう」という疑問からスタートして、dLという単位で表せることを学習しました。             いちねんせいのうた
 国語の授業で「いちねんせいのうた」を学習しました。外に出て、空の黒板に向かって大きく「一」を書きました。     避難訓練をしました
昼放課に地震が起きた想定で、避難訓練をしました。 まず、頭を手や物で覆ってしゃがみ、揺れがおさまったら運動場に避難しました。 実際に災害が起きた場合に落ち着いて行動できるよう、意識できるといいです。         今日から2学期です。
 2学期が始まりました。始業式は体育館が工事中のため映像を使って各教室で行いました。その後の清掃活動では、教室掃除も外掃除もしっかりできました。休み中に校舎内にたまったほこりがなくなり、すっきりときれいになりました。             明日から2学期!
 長い夏休みも終わり、いよいよ明日から2学期が始まります。2学期は1年で一番長い学期となります。また、行事も多いです。五条っ子のみんなが元気に登校してくることを先生たちはとても楽しみにしています。         校外学習の下見
 夏休みももうわずかとなりました。先生たちは秋の校外学習に向けて下見を行いました。トイレの位置の確認や子どもたちが楽しめる場所はどこかなどを見て回ります。写真は下見で見つけたものの様子です。どこで何を学ぶのか、楽しみにしていてください。             2学期の準備
 2学期に行う運動会に向けて、職員で運動場にトラックやラインを引きました。着々と2学期に向けての準備が進んでいます。夏休みも残り3日、体調を整えて元気に学校に来てください。         夏休みもあと3日!            体育館工事〜きれいになってきています〜
 校舎と体育館をつなぐ通路の塗装が始まりました。あいにくの空模様ですが、白色がとても映えています。北門をご利用の際は塗装が付着しないようお気を付けください。         8月23日(水) 出校日
 今日は出校日でした。楽しそうに夏休みの様子を話すなど、みんなとても元気そうで安心しました。夏休みも残り1週間ほどです。生活リズムを見直し、2学期に良いスタートが切れるよう、ご家庭でもご協力をお願いいたします。             明日は出校日です。
 がらんとした校舎に子どもたちのにぎやかな声が戻ってくると思うと楽しみです。 除草へのご協力も、よろしくお願いします。             畑の整備をしました
野菜先生が来校されて、さつまいものつる返しをしたり、大根と人参ととうもろこしの種を植えたりしました。 暑い日が続きますが、野菜もすくすく育ってほしいです。 収穫が楽しみです。             運動場の安全点検を行いました
 本日、職員による運動場の安全点検を行いました。目視による釘やガラス等の危険物がないかどうか確認しました。体育の授業等で目印としていて不要になった釘は撤去し、安全に運動場が使えるようになりました。     体育館工事
 体育館工事が進み、今日は校舎と体育館をつなぐ通路の屋根が取り外されました。工事終了はまだまだ先ですが、これから体育館がきれいになっていくのが楽しみです。     お盆が明けました        8月8日は何の日???
 8月8日は、一年の中で2番目に多く「〇〇の日」という別名がついている日だそうです。つまり、たくさんの記念日でもあるのが今日、8月8日ということになります。 「葉っぱの日」もその中のひとつです。五条小学校の畑の葉っぱも、暑さに負けずぐんぐん成長して実や花をつけています。まだまだ暑い日が続きます。こまめな水分補給や十分な休養をとるなど、夏休みを健康に過ごしてください。 ※明日8月9日(水)から15日(火)は学校閉校日です。         | 
〒481-0038 愛知県北名古屋市立五条小学校 愛知県北名古屋市徳重中道8 TEL.0568-21-0083 FAX.0568-21-0432 |