|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:181 総数:792422 | 
| 視力検査 〜4年生〜
 18日(火)に視力検査がありました。現在、どのくらい目が見えているのかを検査しました。授業などで姿勢が悪いと目が悪くなりやすいので、普段から姿勢を気を付けていけるといいです。             家庭科 生活時間を見直そう 〜6年生〜
 6年生の家庭科の授業が始まりました。今日は、自分が普段の生活の中でどのように時間を使っているかをノートに書いて調べました。これからの授業では、自分が家庭の中でどのように時間を使っていくとよいのかをみんなで考えていきます。         春見つけ 〜2年生〜
 生活科の時間に春の生き物や植物を見つける活動を行いました。タブレットを用いて、春の様子を記録していきます。チョウチョやダンゴムシといった生き物や、イチゴやタンポポなど多くの植物を見つけることができました。             授業風景 〜3年生〜
3年生の授業風景の様子です。 1組:図工、2組:理科、3組:書写 です。 どの授業も一生懸命がんばっています。 これからも積極的に学習に取り組んで、着実に力をつけていってほしいと思います。             授業風景 〜4年生〜
 4年生になり、授業も始まっています。去年に比べて難しくなっているので大変だとは思いますが、どの子も一生懸命に頑張っています。できることを増やして成長していけるといいです。             おいしい給食いっぱい食べたよ!〜1年生〜
 1年生は、今日が初めての給食でした。みんなおいしく食べることができました。             給食〜1年生〜
 初めての給食当番でしたが、目標の時間内に準備を終わらせることができました。給食を食べ終わった後には、食器や食缶の片付けも上手に行うことができました。             視力検査 〜2年生〜
 今日は視力検査を行いました。 普段の姿勢が視力に影響します。よい姿勢で字を書いたり読んだりするように、学校でも家庭でも教えていきたいものです。     かきたいものなあに〜1年生〜
 図工の様子です。自分の好きなものや描きたいものをクーピーを使い、きれいに描くことができました。             外で元気よく遊びました 〜2年生〜
 今週は天気のよい日が多く、絶好の外遊び日和でした。おにごっこ、ドッジボール、サッカーなど楽しそうに遊んでいました。走り回って、汗びっしょりの子もいました。のども乾くと思いますので、天気のよい日は多めにお茶を持たせてください。         5年生 授業
 授業が本格的に始まっています。国語の授業で友達にインタビューをしました。インタビューしたことをを基に、友達についての紹介文を楽しく書くことができました。         1年生を迎える会 〜6年生〜
 本日、1年生を迎える会を行い、6年生は全校の代表として、会の運営や校歌の伴奏・指揮などに取り組みました。みんなで協力して、1年生に「おめでとう」の気持ちを伝えることができました。これから1年間、さまざまな場面で交流し、仲を深めていってくれると思います。             授業風景 〜3年生〜
 授業が本格的に始まりました。3年生は新たに「理科」「社会」「総合」が始まり、また担任以外の先生がもつ授業も2年生の頃より多くなります。3年生はこれからの学校生活へ向けた大きな転換期です。着実にステップアップしていけるように、基礎基本からしっかりと学んでいきましょう!             1年生を迎える会
 本日、「1年生を迎える会」を行いました。 2〜6年生から、新しく五条小学校の仲間になった1年生にアサガオの種と歌のプレゼントを贈りました。 これから6年間、五条小学校でたくさんの思い出を作ってくださいね!             プレゼントをもらったよ!〜1年生〜
  1年生を迎える会で2年生からアサガオの種をもらいました。プレゼントをもらい、みんな嬉しそうでした。お家で育ててみてください。             さまざまな授業が始まりました 〜6年生〜
 今日の6年生の授業の様子です。音楽や社会、外国語などの授業が始まりました。どの教科も昨年度に比べ、学習内容が難しくなります。日々の授業を大切にし、コツコツ取り組むことが大切です。         学級文庫を借りました 〜2年生〜
 学級文庫用の本を100冊借りに行きました。2年生からは自分たちで50冊分選びます。子どもたちは読みたい本を真剣に選んでいました。選び終わったら静かに読書して図書室の使い方も勉強しました。             身体検査・聴力検査〜1年〜
 身体検査・聴力検査の様子です。検査を待っている時間には、静かに待つことができていました。6年間で体や心が大きくなるのが楽しみです。             授業が始まりました 〜6年生〜
 6年生の授業の様子です。各教科覚えることがたくさんありますが、一生懸命学習に取り組んでいます。これからの成長がとても楽しみです。         がんばりました! 〜2年生〜
 2年生にとって初めての6時間授業でした。今までより長い時間学校にいて喜んでいる子がいっぱいいました。写真は掃除時間の様子です。自分の担当場所で一生懸命活動しています。1日たくさんがんばりました!     | 
〒481-0038 愛知県北名古屋市立五条小学校 愛知県北名古屋市徳重中道8 TEL.0568-21-0083 FAX.0568-21-0432 |