|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:181 総数:792334 | 
| 野外学習89
飯ごう炊飯の様子です。 自分たちで火おこしに挑戦しました。             野外学習88
飯ごう炊飯の様子です。 お米を洗ったり、火のつけ方を学んだりしています。             野外学習87
飯ごう炊飯の様子です。             野外学習86
使った部屋を掃除している様子です。美浜少年自然の家の最終チェックを一発でクリアすることができました。             野外学習85
使った部屋を掃除している様子です。             野外学習84
使った部屋を掃除している様子です。             野外学習83
朝食の様子です。おいしくいただきました。             野外学習82
朝食の様子です。         野外学習81
2日目の朝食の様子です。             野外学習80
朝の集いでは、皆でラジオ体操を行いました。             野外学習79
朝の集いの様子です。             図書室に新しい本が入ります!
 図書室に249冊の新しい本が入りました。2学期から借りられるように、夏休み中にボランティアの方に協力していただき、準備をします。どんな本が入ったのか、楽しみにしていてほしいと思います。         水中クラブ2日目 〜3年生〜
 水中クラブ2日目の様子です。泳ぎ方の練習のあと、泳力測定を行いました。最初は顔を水につけたり浮いたりすることを怖がっていた子たちが、けのびでまっすぐ進んでいけたり、バタ足で泳いだりと、この2日間の成果を発揮することができました。なんと、補助なしで25メートル泳ぎ切る子もいました! 指導していただいたインストラクターの先生や、西春高校水泳部の皆さんのおかげで、ひとりひとりしっかりと泳力を伸ばすことができました。今回習得した泳ぎ方を忘れず、来年の水泳の授業で生かしていってほしいと思います。             野外学習78
 本日最後の投稿になります。 明日は、ホームページのアップができませんのでご了承ください。     野外学習77
 部屋長会の情報を、部屋のメンバーに伝えています。             野外学習76
部屋長会の様子です。         野外学習75
 今年の火文字は『きずな』です。         野外学習74
 トーチトワリングの様子です。             野外学習73
 トーチトワリングの様子です。             野外学習72
 トーチトワリングの様子です。             | 
〒481-0038 愛知県北名古屋市立五条小学校 愛知県北名古屋市徳重中道8 TEL.0568-21-0083 FAX.0568-21-0432 |