![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:136 総数:488238 |
1年生 国語
今日は、国語で「すきなもの、なあに」を学習しました。子どもたちは自分の「好きなもの」の絵を描き、文章で「好きなもの」と「そのわけ」を上手に表現しました。また、グループの友達に発表したり、できる子はクラスの皆の前で発表したりしました。聞いている子もよい姿勢で聞くことができ、質問もすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 太田市長をお招きして交流会をしました!
本日、太田市長と市民との意見交流会が師勝北小学校を会場にして実施されました。その後、本校の6年生の教室に市長様をお招きして交流給食会を実施し、給食後には市長様への質問タイムも設けられました。
普段、なかなか接することのできない市長様とお話しすることができる貴重な機会をいただき、その気さくで、温かいお人柄に直にふれることができました。最後には記念写真の撮影もさせていただきました。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回 学校運営協議会
本日、第2回学校運営協議会を行いました。
今回は、8月19日(土)・20日(日)に予定している「夜の学校で遊ぼう」の計画案について主に話し合いました。前回の反省点を踏まえ、建設的なご意見をたくさんいただくことができました。ありがとうございました。 ![]() ![]() 5年生 音楽
今日の音楽は、2学期の合奏に向けて楽器決めをしました。
見慣れない楽器の音や、初めて触る楽器にワクワクでした。 素敵な合奏になるように練習していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 図工
図工では、クリスタルアニマルを作りました。
かわいい動物たちが、たくさん仕上がりました。 今日は、お互い鑑賞し合いました。 せっかくなので、マルチ教室を真っ暗にして、中に入れたライトを照らしながらの鑑賞です。 ライトを入れた瞬間、大きな歓声が上がりました。 キラキラ輝いて、さらに素敵な作品になりましたね。 材料をたくさん持たせていただき、ありがとうございました。 また作品を持ち帰りますので、家でも是非飾ってお楽しみください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 ブックツリー読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8冊ものさまざまなジャンルの本を、工夫を凝らした読み方で楽しませてもらいました。 シーンと物語に聞き入ったり、笑い声が絶え間なく聞こえてきたり、1時間があっという間に過ぎていきました。 いつも素敵な活動を、ありがとうございます。 夏休みを利用して、たくさん本を読んでほしいと思います。 5年生 図工
なまえの道の色塗りの続きをしました。
みんな真剣に丁寧に塗ることができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 ペア活動
1学期最後のペア活動を行いました。最初と比べるとペアの1年生とも仲良く活動ができていました。最後に1年生からお手紙をもらいました。心のこもった手紙を貰えてとても嬉しいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科
家庭科の時間ではトートバックを作成しています。
一人一人集中して製作に取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科
今日は、ペットボトルなどの容器を使って水遊びをしました。自分たちが作った的に向かって水を掛けていました。暑い中でしたが、水を触ってとても気持ちよさそうにどの子も楽しく遊んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
今日の国語は、みんなに紹介する本を探しに図書室に行きました。
夏休みに読みたい本や、今まで読んだ本でおすすめしたい本を決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 ペア活動に向けて![]() ![]() 一人ひとり楽しい絵本を選びました。2年生が楽しんでくれるといいですね。 掃除の様子
6年生掃除の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数(本読み計算)
本読み計算の様子です。通分の特訓中です!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科
理科では、魚について調べたことを発表しています。
ロイロノートやパワーポイントを使ってまとめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 国語「私と本」
国語の時間で本との関わりについて振り返りました。自分にとって本はどのような存在なのか、どんな時に本を読むかなどしっかり考えることができました。
また、隣同士で自分の好きな本の紹介をし、本への興味を深めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学活
今日の授業の様子です。1年生もタブレットを使って学習を始めています。花の写真を撮って先生に送ってみたり、朝顔の写真を見て、生活科シートに書いたりしました。今日、Wi-Fi接続のために家にタブレットを持ち帰っています。接続の確認を、よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
算数では、合同な三角形の描き方を勉強しました。
数値が示された部分によっての描き方の違いも気付くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱中症事故防止に向けた「知事からのメッセージ」7月6日
日頃より、子どもたちの安全確保に向けて適切に御対応いただきありがとうございます。
本格的な夏を迎えるにあたり、児童生徒・保護者の皆様に向けて、愛知県知事からのメッセージが発出されました。ご覧いただきますようお願いします。また、学校では、こまめな水分補給、適度な休憩、気温に応じた教室等の温度調整等、十分な熱中症対策を講じたうえで、教育活動を実施していきます。ご家庭におかれましても、子どもたちが体調を整えて登校できるよう、十分な睡眠をとるなど規則正しい生活が送れるよう、ご協力をお願いいたします。 5年生 算数
合同な図形について学習しています。
今日は、合同な図形の書き方について学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |