![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:136 総数:488243 |
4年生 春の校外学習 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 校外学習1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チョウザメに触ったり、アシカ・イルカ・ペンギンショーを見たり、バックヤードツアーに出かけたり、ふれあいカーニバルでいろいろな生き物とふれあったりと、学校では絶対にできない体験をすることができました。 グループ行動を行うことも多かったのですが、仲良く時間を守って行動することもできました。 お弁当のお礼として、今日のお土産話をしっかりするよう伝えてあります。 楽しかった思い出を、家でゆっくり聞いていただけたら幸いです。 3年生 校外学習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組の様子です。 3年生 校外学習3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日学んだこと、楽しかったことを明日ワークシートに書きましょう。 3年生 校外学習 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 校外学習 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 外国語
外国語では、月の言い方の勉強をしました。
自分の誕生日も確認しました。 その後、ミッシングゲームで学びを深めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 ニコニコ運動
5年1組は、本日ニコニコ運動でした。
みんなで元気よくあいさつをすることができていました! 普段から素敵なあいさつをこころがけよう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習(1)
小学校初めての校外学習は、名古屋港水族館に行きました。
イルカショーやシャチトレーニングを見たり、珍しい魚を観察したり、美味しいお弁当を食べたりして、とても楽しい1日を過ごすことができました。 いっぱい話したいことがあると思いますので、聞いてあげてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習(2)
お昼ご飯の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習(3)
見学の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
説明文「見立てる」の学習をしました。
説明文の構造や、「見立てる」ことの違いについてグループで話し合いながら考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図工「すなやつちとなかよし」
今日は、2組が図工の時間に「すなやつちとなかよし」に取り組みました。スコップで土を掘って水を流したり、土を固めて泥団子を作ったりしていました。中には、泥水の池に足やおしりをつけて楽しむ児童もいました。全身で「すなやつちとなかよし」になれた授業でした。
友達とも仲良く活動することができ、この調子で明日の校外学習も楽しんでほしいと思います。金曜日には3組が取り組みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 音楽
音楽の授業では、「どうけしのギャロップ」や「ピンク・パンサーのテーマ」などの曲を流し、拍の流れを聴き取りながら音楽に合わせて体を動かしました。曲の様子に合わせて大きく動いたり、リズミカルに動いたりする様子が見られました。
授業の最後にはじゃんけんれっしゃをしました。楽しくできましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 朝学
本日の朝学の様子です。
金曜日の漢字の小テストに向けて、取り組んでいます。 漢字テストは7・8番です。 合格できるように頑張ろう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外炊飯実習
〜パート5〜
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 体育
体育で野外学習のキャンプファイヤーでするマイムマイムを体育で練習しました。
当日もみんなで楽しく踊ってほしいなと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外炊飯実習
〜パート4〜
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外炊飯実習
〜パート3〜
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外炊飯実習
〜パート2〜
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |