![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:74 総数:488108 |
5年生 学活
1学期、大変よくがんばりました!
2学期もクラスみんなで頑張ろうね😊 それでは、よい夏休みを✨ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 終業式
1学期の終業式の様子です。
全員がしっかりとした姿勢で臨むことができました。 終業式後は学年集会を開き、1学期を振り返るとともに、夏休みの過ごし方などを確認しました。 夏休み、事故のないように元気にすごしてください😊 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期 終業式
全校児童が体育館に集まり、1学期終業式を行いました。式の前には校長先生から「よい歯の児童」の表彰伝達がありました。終業式では校長先生から「言葉の使い方」についてお話がありました。「言葉は目には見えない魔法のような強い力があります。人を喜ばせたり、勇気づけたり、ときには傷つけてしまうこともあります。皆さんには【優しい言葉】を使ってもらい、周りに広げ、自分自身も幸せになってほしいと思います。」とお話がありました。最後に校長先生が制作してくださった1学期の行事のビデオを見て、1学期の学校行事を振り返り、子どもたちの頑張りを褒めていただきました。終業式の後には、生活指導担当の先生から、夏休みのくらしについてお話がありました。
子どもたちが楽しみにしている夏休みが始まります。日頃できないことにたくさんチャレンジしてほしいと思います。2学期に子どもたちから夏休みの思い出を聞けることを期待しています。病気やけがに注意して、充実した夏休みをお過ごしください。 保護者・地域の皆様には、たくさんご協力いただきありがとうございました。2学期もお世話になりますが、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こどもSOSダイヤル
いよいよ夏休みを迎えます。
各学級にて子どもたちに、「困ったことや不安なことがある人は、家族や先生、友達などに話してみましょう。話せる人がいないときは、24時間子供SOSダイヤルやあいちこども相談を活用し、一人でなやまず、相談するように」とお話しました。 保護者の皆様におかれましても、悩みや不安を抱える子どもたちの心身の状況の把握をお願いいたします。 ★ 「24時間子供SOSダイヤル」について 学校や家庭のこと、友達のことなど、心配なことや困ったことがあったら、24時間いつでも相談できます。 相談先電話番号 0120−0−78310(全国統一番号「なやみいおう」) 夏休み中にいじめや命に関わることで相談したいことがあれば、児童の皆さんは1人で抱え込まず、すぐに相談してください。 3の2 お楽しみ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備や当日の運営まですべて子どもたちで考えました。 みんなの楽しそうな笑顔がたくさん見られた良い時間でした。 6年生 学年レク
5時間目に学年レクでドッジボールと宝取りゲームを行いました。学年全体で楽しく遊ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 学年集会
6年生は今日学年集会を行いました。学年で頑張ったことや二学期に繋げてほしいこと、夏休みの過ごし方について話しました。きまりをしっかり守り、楽しい夏休みにしてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 お楽しみ会
〜その2〜
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 お楽しみ会
お楽しみ会では、爆弾ゲームやフルーツバスケットをやりました。
みんなで仲良く遊べていました。 1学期本当によくがんばりました😊 2学期もこの調子で頑張ろう❕ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 水泳大会
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 水泳大会
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 水泳大会
今日は5年生全員で水泳大会を行いました。クラス対抗で宝探し、水中じゃんけん、リレーを行い、楽しく盛り上がっている姿が見られました。
2学期もみんなで協力して、楽しく過ごしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 掃除
今日の1年3組の様子です。5時間目に教室の大掃除をしました。入学してからたくさん勉強してきた机やいすを雑巾で拭いていました。一生懸命掃除をしたので、気持ちよく2学期が迎えられそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 ドッヂボール大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しそうに汗を流す子どもたちの姿がとても印象的でした。 3の1 お楽しみ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 友達同士で助け合う姿もよく見られました。 係活動、当番活動も、素早く行えるようになりました。 そのため、今日はご褒美の、待ちに待った学期末お楽しみ会です。 自分たちで企画や準備、司会進行まで行いました。 とても楽しく充実した時間でしたね。 プレゼントをもらい、嬉しそうにしていました。 5年生 音楽
1学期最後の音楽でした。
マイバラードの合唱や、夏休みのリコーダー課題の練習、2学期の合奏の練習をしました。 授業前から音楽室に向かい自主練習をする子たちが何人もいてとても意欲的に取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
1学期最後の国語の授業でした。
作家に注目して、本の紹介をしました。友達の紹介カードを見て、ふせんを使っていいとこ見つけをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 朝学
本日で、1学期最後の朝学でした。
算数のテストに向けてしっかり取り組めていました。 2学期もこの調子で頑張ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生図工
今日は、図工で破いた紙からいろんな形を探して、動物や魚、乗り物などを作りました。折り紙や新聞紙を使ったり、自分で作ったものを写真に撮って先生に提出したりと楽しく図工の授業をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
本読み計算の様子です。
少数のかけ算にレベルアップしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |