![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:73 総数:449496 |
【6年生】選挙出前トーク
7月18日に市役所の方をお招きし、選挙出前トークの授業を行いました。1学期の社会科で学習したことを振り返りながら、選挙が行われる意味や大切さ、選挙の流れを教えていただきました。その後、実際の選挙で使われている記載台や投票箱を使って模擬投票を行いました。今回の授業で学習したことをご家庭でも話題にして、今後の生活につなげていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第一回学校保健委員会
13日授業後、岐阜聖徳学園大学の野村香代先生をお迎えし、第1回学校保健委員会が開催されました。まず初めに、養護教諭から「本校児童の健康課題について」健康診断と健康調査の結果から報告がありました。次に野村先生から「特別なニーズのある子どもたちへの支援について」と題した講話がありました。明日からすぐ実践できる具体的な支援の方法を教えていただき、実り多い会となりました。
子ども達への支援は、保護者の皆様も含めた、いろいろな立場の人たちが「チーム」で行う事が大事であることを改めて実感しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 懇談会、学校運営にご協力ありがとうございました。
暑い中、懇談会に参加いただきありがとうございました。
1学期のコミュニティ・スクールの活動やPTA活動などにもご協力いただきまして感謝申し上げます。学校運営協議会では、「地域とともにある学校」を目指し活動を行ってきました。図書ボランティア活動や地域探検の付き添い、授業等の補助など多くのことに参加いただきありがとうございました。今後も活動をしてまいりますので、ご協力お願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱中症防止に向けた「知事からのメッセージ」について(お知らせ)
この度、本格的な夏を迎えるにあたり、愛知県知事より熱中症事故防止に向けた「知事からのメッセージ」が届きましたので、児童の皆さんや保護者の皆様にお知らせいたします。
「知事からのメッセージ」にあるように、熱中症対策をしっかりして、健康で安全な夏を過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() 【1年生】はじめて絵具を使いました!
今週は、講師の中村先生に来ていただき、絵具指導をしてもらいました!パレットの使い方や、色の作り方を丁寧に教えていただきました。
赤と青を混ぜ合わせて、むらさき色ができたときに、「おお〜!」「すごい!」と感動している姿が見られました。最後には、自分の好きな色を作って、嬉しそうに塗っていて、楽しく取り組んでいました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】洗濯実習
家庭科の「夏をすずしくさわやかに」の学習を生かして、6年生は洗濯実習をしました。絶好の洗濯日和の中で、靴下を手洗いし、もみ洗い、つまみ洗い、ねじりしぼりをして、汚れを落とすことができました。
実習を振り返った児童たちからは、「手洗いの大変さを知って、洗濯機のありがたみを知った」「寒いときに大量の洗濯物の手洗いはかなり大変だと思う」「手洗いの手順を覚えたので、汚れがひどいときや災害時などに生かしたい」などという感想がありました。学校での学習を今後の生活にいかしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】小学校生活最後の水泳授業
今日、6年生は小学校生活最後の水泳授業がありました。今の6年生は昨年度から西春日井スイミングスクールのコーチに教えていただきました。クロールや平泳ぎ、背泳ぎなどさまざまな泳ぎ方を丁寧に教えてもらい、初めは水泳に抵抗感があった子も、楽しく泳力を伸ばすことができました。コーチの皆様、ありがとうございました。6年生の皆さん、小学校で習ったことを中学校での学習につなげていってくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 除草作業を行いました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラスごと割り当てられた場所で活動してくれました!特に高学年の児童は、一生懸命な姿が見られ、さすが学校のリーダーだと感心しました! 普段使っている運動場や遊具の周りがすっきりし気持ちよく過ごせるようになりました。 次回は7月6日(木)に予定しております。水分は多めにご準備をよろしくお願いします。 【6年生】卒業アルバム写真撮影
卒業まではまだ期間がありますが、アルバム制作は始まっています。今日は、学年や学級の集合写真、クラブ活動の写真撮影がありました。暑い中での撮影で、表情を作ることにぎこちなさが残る人もいましたが、頑張って撮影しました。学期末には、個人写真の撮影を予定しています。アルバムの完成が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013 住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1 TEL:0568-22-2322 FAX:0568-22-2616 |