最新更新日:2025/04/25
本日:count up109
昨日:55
総数:656575
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

3年生 夏休みの本の貸し出し

7月14日(金)
 本日、夏休み用の本の貸し出しを行いました。普段から読書の大好きな3年生の子ども達。楽しそうに借りたい本を選び、黙々と読んでいました。
 夏休みも、たくさんの本に出会うことができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

折り紙作品配付

7月6日(木)
 地域の方から、折り紙で作った「セミ」と「箱」をいただきました。子ども達は、カラフルなセミや箱をもらって喜んでいました。ありがとうございました。
画像1 画像1

2年生 算数科

7月6日(木)
 算数で「かさ」の学習をしたので、1リットルますを使って「1リットルぴったり選手権」をしました。1リットルより少ない量はデシリットルを使って表せることを確認しました。「9デシリットルだった!」や「6と7の間だからミリリットルも使うね!」と学んだ単位を使って考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 水遊び

 体育で水遊びをしています。子供たちは、今日は水中でじゃんけんをしたり、ビート板を使って浮いたり、みんなで歩いて流れるプールを作ったりしました。水分補給をこまめに行い、安全に気を付けて活動していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 風やゴムのはたらき

 理科の授業では、風の強さやゴムの伸ばし方によって、車の動き方がどのように変わるのかを調べる実験をしています。グループのみんなで協力しながら、実験結果を記録することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 租税教室

 7月5日(水)
 本日、租税教室を行いました。税理士さんが様々な視点から税金に関することを教えて頂きました。税に関するプロから貴重なお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 救急救命訓練

7月5日(水)
 本日は、消防署の方が救命救急の授業をして下さいました。心肺蘇生法の仕方やAEDの使い方など、とても丁寧に教えてくださりました。万が一の時の対処の仕方を知ることができ良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽科

6月30日(金)
音楽では、鍵盤ハーモニカの練習をしています。イングラム先生の伴奏に合わせて、息の入れ方や指使いに気を付けながら吹くことができました。吹き口を持ち帰っていますので、洗って持たせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297