|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:189 総数:715558 | 
| 職場体験 学年発表の様子2
学習したことを実演したり、クイズ形式で知識を共有したりと分かりやすく伝える工夫が見られました。どのグループも緊張していましたが、楽しく発表を終えることができたと思います。             職場体験 学年発表の様子1
総合的な学習の時間に職場体験学習の学年発表を行いました。各ブースに分かれ、体験したことを皆で共有できるようにグループで発表しました。どのグループも発表に工夫がみられ、プレゼンの良い機会となりました。自分とは違う体験を経験した友達の発表に聴き入っていました。             3年生 薬物乱用禁止教室(2)
お話のあと、危険薬物のサンプルを見せてもらいました。 「ええっ、こんなんなの?」「うーん、先輩に誘われたら、断れるかな?」 自分の生活に置き換えながら、見学する生徒の様子が見られました。 最後に代表の生徒がお礼の言葉を述べ、教室を閉じました。 どんなことを学んだか、ご家庭でも話題にしてみてください。             3年生 薬物乱用禁止教室(1)
7月7日(金)に、西枇杷島警察から講師をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。 「どんな話を聞くのかな」「薬物ってそもそも何なの?」 「そんな依存なんかしないよね」そんな声が聞かれる中、教室が始まりました。 講師の方が用意してくださった映像を見ながら、危険薬物の恐ろしさを学びました。 生徒の目は、真剣そのもので集中して話を聞くことができました。             2年生 英語の授業の様子
2学期も残り2週間になりました。期末テストも終わり、生徒たちの様子からも、少しほっとした雰囲気が感じられますが、授業にはどの生徒も真剣に取り組むことができています。 英語の授業では授業のはじめに必ず、英会話をする時間を設けています。少しでも苦手意識がなくなるように全員で協力して取り組んでいます。             1年生 スマホ安全教室
本日、スマホ・ケータイ安全教室と題し、スマートフォンと上手に付き合う方法を教わりました。 リモート配信で授業に参加し、ワークシートを使用しながら楽しくも真剣な表情で、スマホに潜む危険性や情報の上手な活用の仕方を学ぶことができました。             壮行会
6月29日(木)に、7月に行われる夏の大会に向けて、壮行会を行いました。各部活動の大会への意気込みをまとめた動画の上映や各部の部長による選手宣誓を行いました。その後、大会に出場する部活動の皆さんに生徒全員でエールを送りました。3年生にとっては最後の大会になります。活躍を期待しています。             | 
〒481-0043 愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |