![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:73 総数:533179 |
修学旅行 御殿荘
宿泊地、御殿荘に到着しました。
![]() ![]() 修学旅行 金閣寺
金閣寺の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 プールが始まりました。
待ちに待ったプール開きです。1年ぶりのプールに目をキラキラさせていました。今年からは、3クラス合同でプールに入ります。もぐったり、浮かんだり楽しく学習していきましょう。
![]() ![]() 修学旅行 東大寺
東大寺の大仏殿を見学したあと、鹿と触れ合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() プール開き![]() ![]() 修学旅行 松本屋
昼食を食べ終えて、松本屋でお土産を買いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 松本屋
今、松本屋に到着しました。これから、法隆寺を見学します。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 バスのなかでも学習
バスガイドさんから、今から行く法隆寺について学んでいます。「法隆寺は、学校?」というお話。なかなか興味深くわかりやすい話に釘付けです。しっかりとメモを取っている子もいます。実際に見るのが楽しみですね。
![]() ![]() 修学旅行 参拝の仕方
知識豊富なバスガイドさんから、神社やお寺でのお参りの作法を習いました。
![]() ![]() 修学旅行 関ドライブイン
関ドライブインでトイレ休憩を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 出発式
先ほど、出発式を終えて奈良県に出発します。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習を振り返って
6月9日、10日と野外学習を行いました。
安全な火の扱い方や炊飯の仕方、集団での行動の大切さなど多くのことを学びました。また、学校生活や日常生活にも生かしていけるように頑張っていきましょう。 当日のお迎えやそれまでの準備など保護者の方にはたくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 ハイキング
今日は朝からハイキングを行いました。
展望台へと向かい、山の空気を感じました。 ![]() ![]() 野外学習 退所式
退所式を行い、美浜自然の家を出発します。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 海岸に到着しました。
海を見て疲れた体も一気に吹き飛び、普段とは違う景色とご飯です。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 おはようございます。2日目です。
朝ごはんを済ませて、歯磨きタイムです。
今日も天気が良く、ハイキングの予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 夜の支度をしています。
歯磨きをして、水筒を洗っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 トーチトワリング
素晴らしいトーチトワリングでした!
![]() ![]() 野外学習 キャンプファイヤー
スタンツを楽しみました!
![]() ![]() 野外学習 キャンプファイヤーの始まりです。
みんなで火を囲み、スタンツのダンスもスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |