![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:74 総数:488108 |
6年生 薬物乱用防止教室
6年生は薬物乱用防止教室を行いました。薬物の恐ろしさを学ぶことができました。
薬物を使わないのはもちろん、断る勇気を持ち続けていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 調理実習
家庭科で野菜炒めの6年生の調理実習を行いました。野菜の切り方や、炒める順番に気を付けながら班で協力して調理することができました。
彩りよく美味しく調理できたようです。 調理実習での経験を活かして晩御飯のお手伝いなども出来るといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 音楽
音楽の授業で、鍵盤ハーモニカを使いました。今回は特別に、普段2〜6年生の音楽を担当している安藤先生にお願いをし、鍵盤ハーモニカの使い方や、音の出し方、指の形など教えていただきました。さらに授業の最後には、ディズニーメドレーを演奏していただきました。とっても素敵な演奏でしたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育
今日の水泳の様子です。水にも慣れて泳いでいる子たちが増えています。今日は、わにさん泳ぎとフラフープをくぐりながらプールの中を泳ぎました。次からは、もぐったり、バタ足をしたりしようと思います。これからも、体調にも気を付けながら楽しみましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 清掃中
清掃時間の様子です。
みんなこだわって、隅々まできれいにしています。 進んでそうじをして、学校を美しくしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育
本日、5回目のプールです。
ちょっと風が吹いて寒く感じましたが、一生懸命頑張りました。 深い方のプールにもだんだん慣れてきたので、みんなで一斉に潜ってみました。 もう少ししたら、泳力テストも行うようです。 まだ頭まで潜れない子は、お風呂やプールなどで練習してみるといいですよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
授業の最初の本読み計算の様子です。
日ごろの成果からか、年度当初よりも早くなっていると感じました。 この調子でがんっばってね😊 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童会企画 低学年ドロケイ
今日は朝の時間に、低学年の児童対象に児童会役員が考えた企画で、1・2年生の子どもたちが遊びました。今回はドロケイで遊び、2回戦目は先生たちも一緒に警官役で参加しました。
来週は中学年・高学年対象の企画を行います。 また、児童会では全校の児童が楽しめるような企画を考えていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、完成した作品を体育館に行って飛ばしてみました。 うちわであおいだり、扇風機の風に乗せたりして、みんな楽しそうに遊んでいました。 5年生 図工
今日は、できた作品の鑑賞をしました。
それぞれの作品の魅力を感じ取っていました😊 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図工
「名前の道」という作品作りを始めました。
自分の名前で道を作り、グラデーションを使ってぬっていきます。 今日は、デザインを考えました。完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 ゴミ0運動
学校での取り組みで、4年生から6年生によるでごみ0運動を行いました。4年生は学校西側の道路を担当しました。
暑さが心配されましたが、どの子も一生懸命雑草を抜いたり、空き缶や吸い殻などのゴミを拾ったりして、学校の周囲をきれいにすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 ごみゼロ運動
いつも使っている場所をきれいにしに行きました。
草を抜いたり、ごみを拾ったりしました。 参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました😊 ![]() ![]() 5年生 外国語
外国語では、時間割が言えるように、曜日と教科について学習しています。
リズムに乗せて、今日の時間割を言うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 外国語
今日の外国語では、教科の英語での言い方を学習しました。
家庭科と書写に苦戦していました😿 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 体育
プールの様子です。背浮きやクロールの練習をしました。
去年より泳げるようにがんばっていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 体育
5−3のプールの様子です!今日は昨日よりもいい天気で、子どもたちも気持ちよさそうでした。もっと上手に泳げるように、一生懸命練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 身体測定
今日の4限に身体測定をしました。
その際に、歯についての授業を後藤先生にしてもらいました。 歯を磨くことの大切さを再度学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 学活
今日の学活では、ペア(3年生)に向けて自己紹介カードを作りました。
ペアの子が喜んでくれるよう、気持ちを込めて作っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科
あさがおの観察の様子です。どのクラスも本葉が大きくなり、つるも伸びて成長しています。つぼみや花が咲いている子もおり、「ピンクの花が咲いてる!」「つぼみがある!」と楽しく観察をしていました。たくさん花が咲くのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |