![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:74 総数:488108 |
5年生 ロング放課
今日のクラスレクは、雨が降ったのでクラスでトランプをしました。
5年1組では、大富豪が流行っています😊 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図工
のこぎりの扱いにもだいぶ慣れてきたようで、切り終える人もでてきました。
次からは色を塗ったり、彫刻刀で掘ったりしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学校探検2
今日の学校探検の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学校探検3
今日の学校探検の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学校探検1
今日は1年生だけで、学校探検に出かけました。グループで色々な教室に入って、スタンプラリーをしながらまわりました。また、先生方に質問をすることもできました。普段は入れない教室に入れてもらったり、他学年の授業を見せてもらったりして、子どもたちはとてもうれしそうでした。
次回の授業では、質問してきた内容を伝えあいましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 ニコニコ運動
ニコニコ運動の様子です。
皆、いつ友達が来るのか待ち構え、元気にあいさつすることができました。 元気でさわやかなあいさつで、学校を盛り上げていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 総合学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、校外学習で行った下水処理場について新聞づくりをしています。 どんな新聞が出来上がるのか、今から楽しみです。 3年生 自転車教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西枇杷島警察署の方をはじめ、多くの交通指導員さん、防災交通課の担当の方に参加していただき、3年生が正しい自転車の乗り方について学びました。 交通ルールのDVDを視聴したり、実際の自転車を使っての点検の仕方を教えてもらったり、警察官の方に質問をしたりしました。 点検のポイントは、「ブタハトシャベル」と教えてもらいました。 ブレーキ、タイヤ、ハンドル、車体、ベルを毎回点検すると良いそうです。 ご家庭での点検のご協力、ありがとうございました。 実際に実地訓練はできませんでしたが、この自転車教室に向けて、一生懸命練習した子も多かったようです。 今日は乗れませんでしたが、練習したことは決して無駄ではありません。 正しく、楽しく、今後は特に安全にも気を付けて、乗れるといいですね。 命を守るヘルメットも忘れずに。 3年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度は、磯畑先生と楽しく体育の授業を行っています。 運動場から大きな声援が聞こえてきたので見に行くと、一生懸命リレーの練習をしていました。 遅くなっているチームには途中で磯畑先生が走り、差を縮めてのバトンパスです。 熱戦が繰り広げられていました。 5年生 外国語
5年生の外国語では、誕生日の紹介の仕方を練習しています。みんな自分の誕生日月の英語を覚え、スムーズに言えるようになってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 体育
5−3の体育はリレーの練習をしました。スムーズにバトンパスをする練習をしっかり行い、チームで競っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 体育
チームに分かれてリレーをしました。
走る順番やバトンパスの仕方をグループごとに話し合いながらがんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科
今日の生活科は、学校探検の練習をしました。今回の学校探検はグループで行動します。教室を周る順番や、先生たちに質問をする練習など、グループで考えていました。明日が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 書写
1年生の書写は、大矢教頭先生に担当していただいています。字を書く姿勢や、鉛筆の持ち方を意識しながら取り組んでいます。今日はひらがなの「とめ」「はらい」の書き方の練習をしました。
この調子で、正しい文字の書き方をどんどん覚えましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 外国語
今日の外国語では、自分の誕生日を書く練習をしました。
英語を書くことに慣れてきたのか、スラスラかけている人が多かったです。 来週は、外国語のテストがあります。 それに向けて、練習頑張ってね😊 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 町たんけん
先週に引き続き、町たんけんに行きました!今回は、師勝北小学校の東側のコースを歩きました。
雨も心配されましたが、ボランティアの方々のご協力もあり、安心安全な町たんけんとなりました! ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生「租税教室」
6年生を対象に租税教室を行いました。税金についてのクイズに答えたり、税金がないどうなるのか動画を見ながら学ぶことができました。
また、一億円がどのくらいの重さなのか持たせていただき、「想像よりも重かった」と子どもたちも驚いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育「ボールゲーム」
今日は、体育でボールゲームに取り組みました。ペアでボールを転がしたり、投げたりしました。胸の近くで上手にボールを受けることもできました。練習した後は、転がしドッジボールを行いました。みんなで楽しくゲームをすることができましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
小数のかけ算について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習
📷
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |