![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:81 総数:656451 |
授業参観・引き取り訓練
5月20日(土)
本日、今年度2回目となる授業参観を行いました。緊張している児童もいましたが、どの児童も一生懸命頑張ることができました。 また、授業参観後は引き取り訓練を行いました。災害などの緊急時に保護者の方へ児童を引き渡すための大切な訓練です。保護者の皆様のご協力のおかげでスムーズに訓練を終えることができました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観3
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観4
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観5
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 リコーダー教室
5月19日(金)
本日、講師の方に来ていただき、リコーダー教室を行いました。 リコーダーを演奏するときに大切なことをたくさん教えていただき、「メリーさんのひつじ」を講師の方と一緒に演奏しました。授業でリコーダーを演奏するのはもう少し先ですが、たくさん練習してリコーダー名人になれるよう、頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 体育 20mシャトルラン
今日の4時間目、体力テストの種目で20mシャトルランを行いました。3人でペアを組み、走る人と記録する人で役割分担をしました。暑い中ではありましたが、少しでも記録が伸びるよう真剣に取り組んでいる児童の姿がとてもかっこよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月17日(水)給食
献立
米粉パン 牛乳 ポークビーンズ ベーコンとアスパラのソテー グレープフルーツ アスパラガス アスパラガスは、ヨーロッパで生まれた野菜です。日本には約300年前の江戸時代に伝わりました。春が旬なので、フランスでは春を告げる野菜と呼ばれています。フランス人はホワイトアスパラガスが市場に出回ることで、春を感じるそうです。 今日はベーコンと一緒に炒めて、ソテーにしました。 ![]() ![]() 5年生 家庭科「私の生活、大発見」
5月16日に、初めての調理実習でお茶を入れました。ふだんあまり飲まないという児童からも「おいしい!」と声が上がるなど、自分たちで入れたお茶の味を満喫していました。「来た時よりも美しく」をモットーに食器を洗ったり、コンロやシンクを磨いたりするなど片付けも一生懸命取り組む姿に感心しました。この調子で野外学習もみんなで協力して頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科
5月16日(火)
今日からボールあそびの単元に入りました。まずは、ボールと仲良くなるために、高く投げたりドリブルをしたりしました。その後、紙を小さく丸めたボールを使って高く遠くまで投げるために気を付けることをみんなで確認しました。体のどの部分を動かすといいのか考えながら、力いっぱい投げていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図工 立ち上がれ!ねん土
のばしたり、丸めたりしたさまざまな形のねん土を組み立てながら、作品を作ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回 クラブ活動
5月15日(月)
今日から、実際の活動がスタートしました。どのクラブでも、子どもたちは楽しそうに活動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 健康診断
5月10日(水)〜5月12日(金)
眼科検診と歯科検診を行いました。自分の健康状態を知る大切な期間です。5月中は他にも、内科検診と耳鼻科検診があります。より楽しく学校生活を送ることができるよう、受診のお知らせが届いたら、早めの受診をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし 自立活動 野菜を育てよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし 自立活動 野菜を育てよう1
なかよしでは、毎年畑で野菜を育てています。今年はJA西春日井へ行き、自分が育てたい野菜の苗を買ってきました。10日(水)に畑に苗を植え、水やりスタート。今年もたくさんの野菜が収穫できるように、みんなで大切に育てていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 生活科
本日「1・2年生がなかよくなる会」を行いました。2年生からあさがおの種をもらい、その後学校の中を案内してもらいました。職員室や保健室、図書室などに行き、2年生からどのような部屋なのかを教えてもらいました。1年生は興味をもって2年生の話を聞き、学校について楽しく学ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体力テスト
本日、体力テストを行いました。それぞれの種目で、一生懸命頑張る姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体力テスト
本日、体力テストを行いました。4種目に挑戦し、良い記録をだそうとがんばる姿が多く見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科
5月10日(水)
今日は、さつまいもの苗を植えました。まずは苗を観察して、タブレットで写真を撮りました。暑い中でしたが、「たくさんできるかな?」と嬉しそうに植える姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育
5月9日(火)
今日は体力テストの3種目に挑戦しました。注意点をよく聞いて、取り組むことができました。初めての種目にも頑張って挑戦しようと頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校 愛知県北名古屋市中之郷栗島20 TEL:0568-23-3237 FAX:0568-23-3297 |