|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:139 総数:515605 | 
| 5年生 放課
1組の放課の様子です。 クラスレクでドッジボールをやりました! 高学年になり、学級担任のクラスでの時間が少なくなったので、先生もクラスレクに参加しています✊ やることは、毎週変わるみたいです。 次は何だろう?楽しみですね😊             1年生 係活動
 学校が始まって3週間が経ちました。こどもたちは、黒板を消したり、窓を閉めたりなど、自分たちで決めた係を一生懸命行っています。どんな係になったかご家庭でも、話題にしてみてください。             5年生 外国語
今日の外国語では、ペアになってあいさつをし合いました。 元気よくできているのはもちろん、ジェスチャーもつけてあいさつすることができていました。 その後は、相手の好きな食べ物や色、スポーツをたずね合いました😊             5年生 国語
「なまえ つけてよ」という物語文をやっています。 登場人物の心情について、グループで考えました。             ふじの花
 校庭のふじの花が満開です。     1年生 身体測定
 今日は身体測定がありました。みんな、保健室の先生の話をしっかりと聞き、視力検査や聴力検査、身長、体重を測定していました。1年間でどれだけ成長するのか楽しみです。             1年生 初めての給食
 今日から、1年生になって初めての給食が始まりました。給食当番の子はエプロンをきちんと着て給食を頑張って配っていました。座っている子も静かに配り終わるのを待っていました。給食を食べ終わってから、「おいしい!」「苦手なものもあるけど全部食べ切ったよ!」と話してくれました。明日からも給食を楽しく食べましょう。             5年生 国語
3組の様子です。 国語では、漢字の勉強をしました。 今日は、伊藤先生が出張でいないので、代わりに太田先生が授業をしてくれました。 みんなしっかり取り組むことができていました✨             5年生 社会
2組の社会の様子です。 社会では、世界について学んでいます。 地図帳や資料集を使って調べていました✈             5年生 算数
1組の算数の様子です。 明日のテストのために復習をしていました。 単位換算につまずく人も多かったみたいです… テストに向けて自学でも勉強しよう!             児童会役員・学級役員・委員会委員長任命式
4月17日(月)に児童会役員・学級役員・委員会委員長任命式がありました。 校長先生から任命状をいただきました。 児童会役員の立派な意気込みがとても素晴らしかったです。 今後のたくさんのリーダーたちの力でこの師勝北小学校をさらに盛り上げていってほしいと期待しています。             1年生 学校探検
 生活科では、学校探検に出かけました。マルチ教室や理科室、家庭科室など普段は入らない教室に入りました。ほかの学年が勉強している姿も見ることができましたね。みんな興味津々でいろんなものを見ていました。 次は、2年生とペアで探検をします。楽しみですね。             図工 5年生
3組の様子             図工 5年生
2組の様子             図工 5年生
図工では、野外学習で作る砂時計の設計図を作りました。 制作DVDを見た後に、デザインを考えていました。 実際に作るのが楽しみですね😊 1組の様子             5年生 音楽
音楽の授業では、Beliveを歌っています。ヘ音記号についても学びました。 リコーダーの宿題が始まります。週3日リコーダーの練習をしましょう。             1年生 体育館探検
 体育では、体育館の中を探検しました。体育館の2階を歩いたり、会議室の中をのぞいたりしました。初めての体育館探検にみんな興味津々でした。 探検を終えてからは、みんなで猛獣狩りで遊びました。違うクラスの友達とも交流し、とても楽しそうでした。             5年生 外国語
外国語では、1学期に使うプリントの整理をした後に、あいさつの仕方を勉強しました。 みんな元気よく歌を歌ったり、発音したりしていました。 外国語はコミュニケーションが大切なのですばらしいですね!             5年生 体育
体育の授業では、様々な体の使い方をしました。 起き上がるにはどう力を合わせたらよいかなど、みんなで考えていました。             5年生 体育
体育では、体つくり運動を行っています。 ペアと息を合わせてがんばりました。             | 
 
北名古屋市立師勝北小学校 〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 | |||||||||