![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:78 総数:403045 |
世界国から「こんにちは」 3年生 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なんと、カナダでは、英語とフランス語がつかわれていることも知りました。 驚きと発見の連続!笑顔の絶えない楽しい授業でした。 今年も楽しみ! 縦割集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縦割集会は、1年生から6年生までを一つのグループにして、そのグループで毎月一緒に遊ぶ児童会主催の行事です。 今日は第1回目ということで、メンバーの自己紹介と、これからどんな遊びをするのかを決めました。 6年生が中心となって低学年の子たちが楽しめるように工夫する縦割集会。 今年も、みんなで楽しく遊びましょう。 かもつれっしゃの歌で 楽しく音楽の学習をしたよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の楽しそうな歌声が響きます。 音楽の授業で、楽しく歌って勉強しています。歌の最後は先頭の子同士、近くの子とじゃんけんをして負けたら後ろにつきます。ながーい列車が出来上がりました。 交通少年団認定式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通学団でも班長や副班長として活躍している高学年の皆さん。これからも、交通安全に気を付けて、事故にあわないようにしましょう。 4月27日(木)授業参観について
本日お子様に「授業参観について(お知らせ)」のプリントを配付させて頂きました。ご確認よろしくお願いします。配布文書一覧にもお子様にお渡ししたプリントと同じプリントを掲載してあります。時間は13:00〜13:45です。
4年生 タブレットを使った体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育の授業で、タブレットを使って自分たちの「技」を磨いています。 「足が少し曲がっている」「手のつく位置が後ろすぎた」という、細かいところも、動画や画像を見て確認しています。 タブレットで確認してからは、技の完成度が上がり、一人一人が上手にマット運動ができるようになりました。 「体操ニッポン」の未来は明るいですね。 1年生 図工 おひさまの絵をかいています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 不思議な見え方 遠近アート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デザインはもちろん、大きさや見え方をグループで工夫して取り組んでいます。 1年生 遊具で遊んだよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめての給食 おぉいしい!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備も力を合わせて、手際よくできました。 そして、みんなで「いただきます!」 美味しいカレーに大満足。 あしたも楽しみですね。 委員会委員長任命式 JRC登録式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後、JRC登録式を行いました。みんなのために、自分で気が付いたことを、進んで行うことを心がけ、実行できるといいですね。 今までありがとうございました 離任式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この4月でご退職、ご異動された先生方です。 先生方お一人お一人から、お言葉をいただきました。そして花のアーチで、全校児童で、お送りしました。 先生方、今まで白木小学校のために、ありがとうございました。 今年度 最初の委員会![]() ![]() 最初ということで、仕事の分担や、メンバー表に貼る写真撮影、仕事の説明を聞きました。 学校のため、みんなのため、5年生、6年生の皆さん、よろしくお願いします。 児童会役員 代表委員 学級役員 任命式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童会長の気持ちのこもった挨拶が、みんなの心に響きました。 前期の児童会役員、代表委員、学級委員の任命式です。 みんなの代表としてより良い白木小にしていくために頑張ってください。児童のみなさんさん、協力しましょうね。 今年度はじめての給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなでおいしく給食をいただきました。 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一斉下校について 4月10日(月)
11:40より一斉下校となります。本日は現地指導となります。1年生のお迎えについては、4月7日(金)の下校時は通学路途中に自宅があるご家庭につきましては、通学路途中にてのお迎えでしたが、本日は集合場所まで全員で下校します。保護者の皆さんは集合場所にてお子様のお迎えをよろしくお願いします。なお、集合場所は4月7日(金)に「R5 白木小学校 校区地図」にて掲載してあります。ご確認ください。
よろしくね 新任式、始業式、初めての学級活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しくお見えになった先生方の新任式に続いて始業式を行いました。そして待ちに待った担任発表、クラス替え。その後、教室に入って、初めて学級活動を行いました。 みなさん、友達同士仲良く1年間、楽しい学校生活を送りましょう。 4月7日(金)1年生のお迎えについて
昨日の入学式後、教室で担任から説明させていただきましたが、お子様のお迎えのポイントについては、「東沖」「西沖・中沖」「野崎」「天下地・西寺領・葭田」「「岡」の5つのポイントがあります。配付文書一覧に校区地図(通学団ごとのお迎えポイント)を載せさせていただきました。
なお、通学路中にご自宅がある場合は、通学路の途中でお子様のお迎えをよろしくお願いします。 本日の下校予定時刻は11:00です。 連絡が遅くなり大変申し訳ございません。 ご入学おめでとうございます! 入学式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は入学式です。 入学式の間、1年生のみんなは、とてもいい姿勢で静かにお話を聞くことができました。今年の1年生もみんないい子ばかりです。 明日から、楽しく勉強したり、運動したり、遊んだりしましょうね。 |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木小学校 愛知県北名古屋市沖村井島32 TEL.0568-22-7397 FAX.0568-22-9883 |