![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:114 総数:488094 |
定期クリーンボランティア
4月21日(金)に今年度初めての定期クリーンボランティアがありました。PTAや自治会の皆様、地域のボランティアの方など、多くの方が来てくださいました。
春になり、校庭や学校周りのフェンスの草がだいぶ伸びてきました。皆様のおかげで、とてもきれい、さっぱりになりました。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 外国語
外国語では、引き続きあいさつの練習をしています。
How are you? と聞かれたら1組では、I`m hungry と答える人が多かったです。(特に男子) 給食でたくさん食べているはずなのに、不思議ですね… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語・図工
国語の「あつまってはなそう」に取り組みました。少人数のグループになり、自分のすきなものについて話しました。お友達のすきなものがなんだったか覚えているかな?
図工では、クレパスを使っておひさまの絵を描きました。にこにこしている様子を想像して表しました。ぜひ27日の授業参観でご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語活動では、テイラー先生、梅村先生、担任と一緒に、ゲームや会話を通して楽しく学習していきます。 今回は、諸外国のいろいろなあいさつの仕方を、すごろくゲームをしながら身に着けていきました。 5年生 体育
走り方の練習をしました。フォームや足のあげ方などポイントを確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練を実施しました![]() ![]() 5年生 書写
5年生初書写でした。
最初に書いたのは、好きな食べ物です🍚 学校公開日の際に、ご覧ください❕ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 給食
給食の準備の様子です。4時間目が終わると、お当番の子は素早く準備することができています。
![]() ![]() 2年生 図画工作![]() ![]() 2年生 授業の様子です
2年1組は、体育でドッヂボールをしました。赤チームと白チームに分かれて、元気よく取り組むことができました。
2年2組は、生活で「春見つけ」をしました。タブレットを上手に使って花や虫の撮影ができました。 2年3組は、音楽でリズム打ちをしました。先生のリズムをよく聞いて真似することができました。 2年生での学習が始まり、2週間が過ぎました。これからも様々な活動に意欲的に取り組んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 給食
給食の配膳にも少しずつ慣れてきて、こぼさず上手に取り分けることができています。給食の時間は、一日の中でも楽しみにしている子が多いですね。来週の月曜日の給食もお楽しみに!
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 放課
1組の放課の様子です。
クラスレクでドッジボールをやりました! 高学年になり、学級担任のクラスでの時間が少なくなったので、先生もクラスレクに参加しています✊ やることは、毎週変わるみたいです。 次は何だろう?楽しみですね😊 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 係活動
学校が始まって3週間が経ちました。こどもたちは、黒板を消したり、窓を閉めたりなど、自分たちで決めた係を一生懸命行っています。どんな係になったかご家庭でも、話題にしてみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 外国語
今日の外国語では、ペアになってあいさつをし合いました。
元気よくできているのはもちろん、ジェスチャーもつけてあいさつすることができていました。 その後は、相手の好きな食べ物や色、スポーツをたずね合いました😊 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
「なまえ つけてよ」という物語文をやっています。
登場人物の心情について、グループで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふじの花
校庭のふじの花が満開です。
![]() ![]() 1年生 身体測定
今日は身体測定がありました。みんな、保健室の先生の話をしっかりと聞き、視力検査や聴力検査、身長、体重を測定していました。1年間でどれだけ成長するのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 初めての給食
今日から、1年生になって初めての給食が始まりました。給食当番の子はエプロンをきちんと着て給食を頑張って配っていました。座っている子も静かに配り終わるのを待っていました。給食を食べ終わってから、「おいしい!」「苦手なものもあるけど全部食べ切ったよ!」と話してくれました。明日からも給食を楽しく食べましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
3組の様子です。
国語では、漢字の勉強をしました。 今日は、伊藤先生が出張でいないので、代わりに太田先生が授業をしてくれました。 みんなしっかり取り組むことができていました✨ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会
2組の社会の様子です。
社会では、世界について学んでいます。 地図帳や資料集を使って調べていました✈ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |