最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:188
総数:628749
チーム白木2024で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

2年生 職場体験ガイダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の行事の1つに職場体験学習があります。日程は6月13日から15日の3日間です。近隣の事業にご協力をしていただき、勤労体験の中から職業観や自分の進路を考える一助とします。
今日の総合的な学習の時間は、そのためのガイダンスを行いました。どんな職業に興味があるのか、どんな仕事に就きたいかなど、いろいろ考える良い機会になりました。

3年生 授業も全力

3年になり、授業の内容も難しくなってきています。先生が話すことを聞き漏らさないよう、集中して、どの授業も全力で取り組む姿が素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 給食の様子

給食の準備がとても速い3年生。4限終了のチャイムのあと、すぐに給食準備に取り掛かります。
「先生、おかわりします!」と元気の良い声。どのクラスも完食します。よく食べ、よく学習し部活に励みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 放課時間のようす

新しい学年になり、どの生徒も少しずつ新しいクラスに慣れてきました。
放課の様子を見ると、大好きな読書にひたる子、寸暇を惜しんで学習に取り組む子、友人と会話を楽しくむ子と、それぞれが有意義な時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 最高学年として

任命式が行われ、学級役員、各委員会委員長が任命されました。
いよいよ最上級学年として、3年生が白木中を引っ張っていく立場になります。よりよい白木中を作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

任命式

4月17日(月)に前期役員の任命式がありました。各委員会・学級の代表になった皆さんには、様々な場面でリーダーシップを発揮して頑張ってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 春大会

 4月16日(日)に豊山中学校で、清洲中学校と戦いました。中盤から、力の違いを見せられ大敗しました。夏までに力をつけていきたいと思います。
 応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部 春季大会 1日目

4月16日(日)にソフトボールの春季大会が行われました。白木中学校は豊山中学校との対戦でした。はじめは緊張して動きが硬かった様子でしたが、次第にほぐれ、いい結果につながったと思います。次は4月22日の決勝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年度までお世話になった先生方の離任式がありました。まだ白木中から離れて1か月もたっていないのに、とても懐かしく感じた時間でした。生徒の感謝の気持ちが伝わったと思います。いままで本当にありがとうございました。そして新しい学校、新しい生活でも頑張ってください。

学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から授業が始まりました。係、委員会も決まり、新しい1年がスタートします。勉強に部活、やるべきことがたくさんある2年生ですが、実りある1年にしていきたいと思います。

第1回PTA委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年度のPTA活動が始まりました。役員・字委員・学年委員の39名の皆さんが中心となり、学校教育活動を支えていただきます。新会長さんのもと、保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

3年生 学年集会

 今年度最初の学年集会を行いました。学年の先生の話を聞きました。新しく赴任された先生も改めて自己紹介を行いました。
 それぞれの先生方から話をいただき、決意新たに気持ちを引き締めたことでしょう。
 職員一同、さらに、たくましく成長することを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動

今朝は、「北名古屋市青少年育成会議」の皆さんが「挨拶運動」に加わっていただきました。初々しい1年生に微笑まれながらの挨拶でした。生徒は相手の目を見て、気持ちのいい元気な挨拶でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

年度初めの一斉下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新入生も加わったところで、一斉下校を行いました。校長先生からは、「一斉下校するときは、防災関係の何かが起こった時、このメンバーが互いに命を守るとき、しっかりと確認してください。」とのお話がありました。3年生の団長を先頭に、通学と危険箇所の確認をしながら下校しました。

入学式

本日、令和5年度入学式を行いました。あいにくの天候でしたが、在校生および教職員一同、気持ち新たに、爽やかな気持ちで新入生111名を迎え入れることができました。
入学式中の、新入生の真剣な眼差しから、緊張や不安がありながらも新しい学校生活に向けての期待が感じられました。新たな仲間と共に成長してほしいと思います。
雨風が強い中でしたが、保護者の皆さま、ご来校いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期が始まりました

白木中学校の一員としての2年目がスタートしました。あいにくの天気でしたが、生徒の元気な様子が見られて安心しました。始業式後の学活では担任の先生の話を真剣に聞いていました。仲間とともに高めあい、充実した学校生活を送ることができるよう学年スタッフ一同サポートしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式

画像1 画像1
画像2 画像2
入学式の後、着任式がありました。新しくチーム白木に来ていただいた先生から挨拶をいただきました。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご入学おめでとうございます。新しい中学校生活が今日スタートしました。新しい生活への期待と不安があったと思いますが、立派な姿で入学式に臨むことができました。
 新入生の皆さんは、今日から白木中学校の一員となりました。教職員一同、全力でサポートしていきますのでよろしくお願いいたします。

3年生 新学期スタート!

3年生が登校し、新しい年度がスタートしました。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
新しい担任の先生が発表され、いよいよ最高学年となりました。期待に胸膨らむ皆さんの凛々しい横顔。良い緊張感に包まれた様子に、頼もしさを感じました。
皆さんのさらなる成長を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の準備を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新3年生を中心に、入学式の準備を行いました。清掃をはじめ、椅子並べや黒板アートなど、全員が新1年生の入学に向けて一生懸命に作業をしていました。
明日の入学式がとても楽しみです。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453