![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:240 総数:872587 |
9月28日(水) 2年生キャリア教育![]() ![]() ![]() ![]() 第2回体育大会全体練習![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(月)表彰伝達・任命式・教育実習生紹介
本日の朝、Zoomを使った朝礼を行いました。
表彰伝達では、 ・海の絵画コンクール 佳作 ・少年の主張愛知県大会 努力賞 ・西春日井支所新人大会 第3位(ソフトボール部) の表彰が行われました。 その後、後期の生徒会役員、学級役員の任命式が行われ、 後期の新会長から今後の取り組みへの意気込みが語られました。 また、本日より教育実習が始まり、2名の実習生からの自己紹介が行われました。2人とも、これから頑張ってください!よろしくお願いします。 ![]() ![]() 3年生 体育大会学年練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絆の深まる体育大会になりますように。 エコキャップ回収運動![]() ![]() ![]() ![]() 9月21日(水) 1年生 体育大会学年練習![]() ![]() ![]() ![]() 9月21日(水)体育大会に向けた委員会活動
体育大会では、委員会の生徒達が様々な場面で運営を支えてくれます。
本日は体育大会に向け、運営の準備や確認を行いました。 委員会のみなさん、体育大会当日は安全でスムーズな運営ができるよう協力をお願いします。 ![]() ![]() 9月20日(火) 2年生 体育大会学年練習
本日の2時間目に体育大会の学年種目である「みこし運び」の練習を行いました。風が強い中での練習でしたが、その風にも負けないくらいの勢いで頑張ってみこしを運ぶ姿が見られました。今後も各学級で工夫をし、勝利を目指してください。
![]() ![]() 9月20日(火)の登校について
おはようございます。北名古屋市に発令されていた暴風警報が午前3時16分に解除となりましたので、本日、学校は通常通りに行います。(給食あり)
しかしながら、風雨が強い状況が続いておりますので、決して慌てることなく安全を確認して登校してください。 9月1日配付の「災害時における生徒の登下校について」
下にリンクを張りました。記載内容を再度ご確認いただき、安全第一の適切な対応をお願いいたします。
↓ 【改訂版】災害時における児童生徒の登下校について(お知らせ) ※万が一リンクがうまく動作しない場合は、HP右下の配付文書・その他からもご覧いただけます。 ソフトボール部新人戦大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月16日(金) 2年生ボディパーカッション練習![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日(木) 2年生委員会決め![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日(水) 2年生学級役員選挙![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(火)体育大会全体練習
体育大会に向け、3学年揃って全体練習を行いました。本日は、入場行進、開会式の練習を行いました。
初めての全体練習でしたが、とてもすばらしい入場行進ができていました。まだまだ暑い中での練習になりますが、体調に気を付けて頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期生徒会役員選挙![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() また、2学期は、大きな行事もあります。中学校生活最後の思い出になるよう全力を尽くしていきましょう。残り半年の中学校生活を大切にしてください。 9月9日 2年生学年集会![]() ![]() 先生からは、学校生活に慣れ、中だるみしていないか、「誰かが」ではなく、「自分から」行動できる生徒になって欲しいといった話がありました。 今回の話から学んだことを、今後の学校生活や体育祭や文化発表会にいかしてほしいと思います。 PTAあいさつ運動(3年生) ありがとうございました
9月7日(水)〜9日(金)までの3日間、PTAあいさつ運動(3年生)を実施しました。参加をしていただいた保護者の皆様、お忙しいところ、朝早くから本当にありがとうございました。
次回のPTAあいさつ運動(2年生)は、10月19日(水)〜10月21日(金)です。よろしくお願いします。 ![]() ![]() 9月8日 2年生 マナー講座
本日5時間目と6時間目に講師の水田有美子先生をお招きして、職場体験に向けた「マナー講座」を行いました。
「マナーは、相手の立場に立って行うもの」であり、また、「ハッピー」であることや相手を「ハッピー」にさせることの大切さ、「ありがとう」と伝えることの大切さも学びました。 本日教えていただいたことを、日々の生活から心がけ、今後の活動に生かしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地 TEL:0568-21-0107 FAX:0568-21-0164 |