![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:240 総数:872589 |
1年生校外学習
晴れ渡る空のもと、1年生は校外学習に出かけました。
社会科の授業で学んだ内容も含めて、様々な世界のくらしに触れ、楽しく学習している姿を見ることができました。楽しい話をご家庭でも聞いていただけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習(2年生) 退村式
体験活動を終え、生徒は退村式を行っています。この後の帰着に関する情報はメール配信にて行っていきます。よろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習(2年生) 体験学習(空と森の冒険!ジップラインアドベンチャ―講座)
活動の様子のつづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習(2年生) 体験学習(コケ散歩講座)
講座の様子のつづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習(2年生) 体験学習(リバーラフティング講座)
体験の様子のつづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習(2年生) 体験学習(魔女的自然生活研究所講座)
講座の午後の部が開始しました!
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習(2年生) 体験学習(空と森の冒険!ジップラインアドベンチャー講座)
講座の様子です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習(2年生) 体験学習(里山の恵み 猟師体験講座)
活動の様子です!
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習(2年生) 体験学習(釣り・焼き・食べマス講座)
体験学習の様子です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習(2年生) 体験学習(コケ散歩講座)
コケ散歩講座の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習(2年生) その5 体験学習(魔女自然生活研究所)
魔女自然生活研究所の活動の様子です!
![]() ![]() 野外学習(2年生) その4 体験学習(ラフティング)
今からボートに乗り込むところです!
![]() ![]() 野外学習(2年生) 2日目 その3 ※お知らせ
本日も、野外学習の様子等は随時HPでアップしてまいります。また、帰着時間等に関する情報はメールでお知らせします。よろしくお願いいたします。
野外学習(2年生) 2日目 その2
体験学習前に、朝食をしっかりと食べて元気いっぱいに楽しんでほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習(2年生) 2日目 その1
おはようございます!自然園は、本日も快晴!!2日目も思いっきり楽しんでもらいたいです。(写真は朝の集いの様子です)
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 修学旅行日程説明![]() ![]() そして、学びが深まる修学旅行になりますように。 野外学習(2年生)その8 キャンプファイヤー2
キャンプファイヤーの続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習(2年生) その7 キャンプファイヤー1
キャンプファイヤーが始まりました!盛り上がって楽しんでほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習(2年生) その6 夕飯です!(カレーライス)
自分たちで炊いたごはんに、カレーのルーをかけて食べています。おいしそうですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習(2年生) その5 炊飯学習
炊飯学習中。おいしいご飯が炊けるといいな。
![]() ![]() |
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地 TEL:0568-21-0107 FAX:0568-21-0164 |