![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:240 総数:872589 |
1月30日 1年生 初めてのパワーポイント![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日 百人一首1![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(日) サッカー部U−13 愛日大会
本日、清州中学校にて、サッカー部U−13愛日大会が行われました。本日は準決勝を行い、春木中学校と対戦しました。結果は、1−3で負けてしまい、三位という結果でした。
一年生にとっては初めての公式戦で、同世代の上手い選手を見ることができ、これからに向けて非常に良い経験となりました。 次の春の大会に向けて、1、2年生ともに練習を頑張っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第4回 PTA役員会・常任委員会を開催しました。
1月13日(金)に、第4回PTA役員会・常任委員会を開催しました。制服リユース活動や来年度のPTA役員・学年委員候補者の調査、第3回からの経過報告、今後の予定などをお伝えしました。
お忙しい中、ご出席していただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日(土) サッカー部U−13 愛日大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨が降っている中での試合だったため、気温が寒く、グラウンドのコンディションも悪い状況でしたが、それに負けず最後まで走りきることができました。 今後も師勝中学校サッカー部の応援をよろしくお願い致します。 1月13日(金) 二年生進路学習![]() ![]() 1月12日 からたち作品展見学![]() ![]() 本日、8・9組の生徒たちはからたち作品展の見学に行きました。 とても手の込んだものや見ごたえのあるものなど、すばらしい作品がたくさんありました。 からたち作品展は1月13日(金)の午後2時まで開催されています。保護者の皆様もぜひからたち作品展の見学にいらしてください。 1月6日(金)3学期が始まりました
あけましておめでとうございます。
本日より、3学期が始まりました。始業式での校長先生からのお話では、これから起きることを待っているだけではなく、努力を積み重ねて自ら歩みを進めてほしいといったお話がありました。 新しい1年がスタートします。新たな目標に向かってがんばっていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月6日(金) 2年生総合![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(金)終業式![]() ![]() ![]() ![]() ・東尾張ユース(U-13)サッカー選手権 西春日井地区大会1位 ・男子バレー 西春日井地区冬季大会3位 ・北名古屋市地区一万人卓球大会 男子中学2年生の部3位 ・北名古屋市地区一万人卓球大会 女子中学1年生の部3位 終業式の中では、校長先生から令和6年から導入予定の新制服の話や校則の生徒心得の変更についてお話がありました。また、これから冬休みになりますが、感染症には十分に気を付けて生活をしてほしいといった話がありました。 終業式後には、生徒指導担当の先生から、冬休み中の時間の使いかたやSNSの使い方の注意、また、この1年間をしっかりと振り返ってほしいといったお話がありました。 1年 総合(地域調べ)発表![]() ![]() ![]() ![]() 12月22日(木) 2年生学年集会
本日5時間目に2年生の学年集会を行いました。集会の中では、「空気を読む。」という言葉についてや、SNSの使い方、「常識」と「良識」についての話がありました。より「適切な時に、適切な行動」がとれる2年生の姿を、ほかの学年に見せられるように支えていきます。
![]() ![]() 民生児童委員と中学校との交流連絡会を実施しました。
本日、日頃から本校の生徒をさまざまな場面で見守っていただいている、保護司、民生・児童委員の皆様と中学校との交流・連絡会を行いました。参加していただいた方、お一人お一人から貴重なご意見をいただき、地域の皆様と教育に関する課題を共有することができました。本当にありがとうございました。
![]() ![]() 12月17、18日 サッカー部1年生大会
12月17日、18日にサッカー部1年生大会が天神中、豊山中で行われました。17日は1回戦のみを行い、相手は、熊野・西春・白木合同チームで、2-0で勝利しました。
18日は2回戦と決勝を行いました。2回戦では、天神中と戦い2-0で勝利し、決勝へ駒を進めるとともに、愛日大会への出場が決まりました。 決勝では清州中と対戦し、試合終了間際に点を決めることができ1−0で勝利しました。最終結果は 優勝でした。どの選手もチームのために寒い中、全力でプレーしたからこその結果です。 1月に行われる愛日大会にむけて頑張っていきますので、今後も師勝中サッカー部の応援をよろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一万人卓球大会
男子卓球部が、18日(日)に健康ドームで行われた一万人卓球大会に参加しました。1年生の部、2年生の部ともに、多くの熱戦が繰り広げられ、一人一人の大きな成長を感じることができました。2年生の部で3位に入賞しました。
負けてしまった試合をしっかり振り返り、これからの練習に生かしていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日 北名古屋市一万人卓球大会(女子の部)
一万人卓球大会が健康ドームにて開催されました。
本校からは1年、2年を含めた部員11人が出場しました。 惜しくも敗れていく生徒もいる中、1名が4位入賞を果たすことができました。 日頃の練習の成果を出し切った一方で、様々な課題を発見することもでき、部員にとっては非常に有意義な大会であったと思います。 春の大会に向けて、気持ちを切り替え、これからの練習に取り組んでいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バレーボール部 冬の大会 第3位![]() ![]() 第1試合目は、清洲中学校です。第1セットは、白熱した接戦でしたが、惜しくも負けてしまいました。そして、第2セットも取れず負けてしまいました。 第2試合は、豊山中学校です。サーブで攻める師勝のバレーを展開し、接戦を勝ち取ることができました。しかし、第2・3セットどちらも接戦でしたが、負けてしまいました。 結果は新人大会同様3位でしたが、大きな成長を感じる大会でした。次こそは、『愛日大会出場』や『優勝』に向けて、明日からまた努力を積み重ねていきましょう。 保護者の皆様におかれましては、日頃の部活動だけでなく、この2日間ご支援・ご協力ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。 男子バスケットボール部 オール愛日大会 準々決勝
本日、本郷町総合体育館でオール愛日大会の準々決勝が行われました。勝利すれば県大会出場が決まる試合でしたが、結果としては勝利することができませんでした。しかし、生徒たちは最後まで自分たちのバスケを崩すことなく戦い抜きました。この悔しさをバネにして、今後も頑張っていきたいを思います。
最後に保護者の皆様方へ、日ごろから部活動へのご理解、ご協力、誠にありがとうございます。これからも頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バレーボール部 冬の大会![]() ![]() ![]() ![]() 1回戦は、熊野中学校です。粘り強くボールを拾い、自分たちのリズムをつくり2セット先取で勝利することができました。 2回戦は、春日中学校です。サーブで流れをつかみ、師勝中学校のバレーを展開することができました。そして、2セット先取して勝利することができました。明日の決勝リーグも期待しています。 保護者の皆様におかれましては、日頃の部活動へのご支援・ご協力ありがとうございます。そして、本日も朝早くからの準備等ありがとうございました。 PTAあいさつ運動(全学年) ありがとうございました
12月14日(水)〜16日(金)までの3日間、PTAあいさつ運動(全学年)を実施しました。参加をしていただいた保護者の皆様、お忙しいところ、朝早くから本当にありがとうございました。
![]() ![]() |
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地 TEL:0568-21-0107 FAX:0568-21-0164 |