![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:189 総数:625643 |
文化発表会準備(体育館)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前日に引き続き各部活の生徒とボランティアの生徒を中心に活動を行いました。参加生徒全員の積極的な活動により体育館が文化発表会に向けてきれいに彩られました。 文化発表会準備(武道場)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各部活の生徒と2年生のボランティアの生徒を中心に活動を行いました。参加生徒全員の積極的な活動により武道場が文化発表会に向けてきれいに彩られました。 グループ弁論大会(2年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部新人大会続き![]() ![]() ![]() ![]() 野球部新人大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 攻撃面では、初回に先頭打者が四球で出塁し、盗塁に相手のミスが重なり先制することができました。判断よくスタートが切れた主将の思い切りの良さが光る先制点でした。また、一死二、三塁の場面でスクイズを決めた一年生の勝負強さもチームに勢いをつける追加点となりました。 ソフトテニス部 練習試合![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段の練習とは違うペアで試してみたりもして、各々が日々の練習を生かして試合に挑みました。結果はたくさんのペアが勝つことができました。 冬が近づき、練習試合も回数が少なくなっていきます。また、日々の練習も短くなってきているので、1回1回の練習を大切にしてほしいです。 10月21日(金)3年生 学級弁論発表
本日5限、3年生では国語係進行のもと、学級弁論グループ発表会が行われました。
テーマ決めから始まり、「今自分が一番伝えたいことは何か」「より伝わりやすくするには、どんな言葉がいいのか」などそれぞれがじっくりと考え、文章にまとめてきました。 級友がどんなことを主張したいのか、どんな気持ちでいるのか。「知りたい」気持ちいっぱいで真剣に耳を傾ける表情が印象的な今日でした。 次は学級全体での弁論発表です。たくさんの人の意見に耳を傾け、それぞれが自分の見聞を広げる素敵な機会にできたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカーもバレーボールも今日の授業の最後ではミニゲームをしました。アドバイスをしたり声をかけあいながら、楽しそうに試合をしていました。思いっきり体を動かして、楽しく学んでほしいです。 赤い羽根共同募金の受け渡し
先日行った、赤い羽根共同募金活動で集まったお金を、北名古屋市共同募金委員会の方にお渡ししました。社会のどこかで誰かの助けになることを願っています。
募金にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部校内練習続き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部校内練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来週に迫る大会に向けて多くの時間を打撃練習にあてました。各選手、自分のフォームを修正しながら力強い打球を飛ばすことができていました。中には校舎まで届いてしまいそうな打球もあり驚きました。大会でも期待したいです。 1年生 文化発表会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分が何を伝えたいか、どのように言えば聞き手に伝わるか、一生懸命考えながら書いています。完成まであと一歩、良い作品ができることを期待しています。 級訓画作成(2年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日(木)3年生 学年レク
学年のみんなを見つめる、主任の温かなまなざしで…最後です!
![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日(木)3年生 学年レク
ドッジボール大会、続きです!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日(木)3年生 学年レク
昨日13日(木)、3年生は学年レク・ドッジボール大会に燃えました!
各クラスの学級役員が企画・運営し、皆で楽しむ時間は最高でした。仲間を呼ぶ声、飛び回るボール、一斉に起こるどよめきや笑い声。学年のみんなで集まり、一緒に笑える心地よさや嬉しさを、改めて感じることができました。何より、3年生一人一人の明るい笑顔が、本当に嬉しい時間でした。 一人一人それぞれ、自分の目標に向かって頑張っていく今。しんどい時、苦しい時もありますが、隣にいてくれる仲間と一緒に笑いあい、悩みを明るい希望に変えて、みんなで目標をつかんでいきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA朝の挨拶運動
今週水曜日から3日間、PTA委員様による朝のあいさつ運動が行われました。
天候に恵まれ、朝あいさつが聞こえるのは大変気持ちのよいものでした。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 赤い羽根共同募金のご協力ありがとうございました。
昨日、JRC委員会で行った赤い羽根共同募金活動が終了しました。
多くの方に募金をいただき、¥10,000が集まりました。ご協力ありがとうございました。規則に従い適正に処理させていただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 赤い羽根共同募金
本日の朝、JRC委員会で赤い羽根共同募金活動を行いました。
協力していただいた皆さんありがとうございました。明日の朝も活動します。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期中間テスト返却(2年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地 TEL:0568-22-5221 FAX:0568-22-5220 |