![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:188 総数:625636 |
学年綱引き大会練習(2年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生ダンス発表会![]() ![]() ![]() ![]() 1年生綱引き練習![]() ![]() ![]() ![]() 朝の挨拶
朝の挨拶の様子です。大きな声が出せない時期が長くなりましたが、外では明るく元気のよいあいさつができると良いと思います。元気のよい挨拶で溌剌とした1日にしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 英語の授業(2年)
今週のALT(英語指導助手)の授業では、前置詞について勉強しました。写真と例文を見ながらそれぞれの前置詞のイメージをつかみ、問題に答えるというものです。グループ対抗で行い、得点を競い合ったので、とても盛り上がり、楽しい時間となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 総合 職業調べ3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の職業調べを通して、自分が憧れている職業や自分の知らなかった職業を詳しく知ることで、今後に役立ててほしいと思います。 上級学校調べ 発表(2年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年度前期生徒会役員選挙に向けた選挙活動![]() ![]() ![]() ![]() 門出式
卒業式後、運動場で門出式を行いました。職員、在校生、保護者の方に見送られ、みんな笑顔で学校を後にしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 その6
送別の辞では、在校生代表が、感謝の気持ちや、卒業生が築き上げてきた熊野中学校の伝統を引き継ぐ決意を語りました。
答辞では、代表生徒が、熊野中学校での思い出や、在校生への思い、先生への感謝、そして家族への感謝の気持ちを語りました。今までの思い出を振り返って涙ぐむ生徒の姿も見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 その5
学校長式辞、来賓祝辞、目録贈呈の様子です。どの生徒も真剣に話を聞いていました。その表情を見ると、卒業生としての決意を感じることができました。本日いただいた言葉を胸に、今後もそれぞれの道でがんばっていってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 その4
卒業証書授与の様子です。それぞれの学級の担任が生徒一人一人の名前を読み上げました。名前を呼ばれた生徒は、3年間の思い出を振り返りながら、そして何より保護者の方に思いが伝わるように、「はい」と返事をすることができました。どの生徒もたくましかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 その3
卒業生の入場の様子です。緊張しつつも、足並みを揃え、しっかり前を向いて歩いていました。力強く歩く姿はとても立派でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 その2
各教室の黒板です。1年生の生徒が先輩方の卒業を祝して黒板アートをしました。式に出ることができない分、気持ちを込めて描きました。また、折り紙でチューリップを送る生徒もいました。教室はそれを見て喜ぶ卒業生の姿であふれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 その1
3月7日、第42回卒業証書授与式を行いました。今年度は3年ぶりに在校生が式に参加することになり、厳粛な雰囲気の中、卒業生も在校生も立派な態度で式に臨みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備(2年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部練習試合続き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ただ、成長を感じる場面もあり、2番打者のレフトフェンス直撃の打球には、これまでの練習の成果を感じました。あとひと伸びする打球を打てるように今後も頑張っていきます。 野球部練習試合![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 守備では、初回と2回のピンチを捕手の好送球や巧みな牽制球で乗り切れたことが大きかったです。また、捕手のブロッキングが上達してきたことも勝利に大きく貢献しました。投手が自信をもって低めの変化球で勝負できるのは捕手のおかげです。 上級学校調べ(2年)![]() ![]() ![]() ![]() 野球部お別れ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の皆さん、これまで野球部を支えてくれてありがとうございました。それぞれの進路先で頑張ってください。応援しています。 |
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地 TEL:0568-22-5221 FAX:0568-22-5220 |