![]() |
最新更新日:2025/04/23 |
本日: 昨日:218 総数:677481 |
生徒会『思いやり週間』
10月11日から1週間、白木中学校の『思いやり週間』でした。
思いやりを感じたエピソードを皆さんから集め、お昼の放送や、掲示板で紹介しました。『思いやり』とは、相手の立場に立って考え、相手の気持ちを大事にして行動すること。 相手のために行動したこと、また、相手の行動に『思いやり』を感じ、感謝できることが素敵です! 引き続き、お互いを思いやり、心地よい関係を築いていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習最後の日![]() ![]() ![]() ![]() 秋の訪れ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 見えないところで活躍中
体育大会を裏で支える1年生も、活躍しています。
生徒会、級長、副級長、委員会として、そして選手として ひとりひとりが輝く体育大会にしたいものです。 それぞれの役割を、責任を持って果たしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 みんJ練習中(1)
心地よい風が吹く秋晴れの空の下、一年生はみんなでジャンプの練習中です。
クラスが心を一つにし、跳ぶ練習をしています。記録を伸ばすクラスもあれば、思い通りにいかないクラスも…。 声を掛け合い、練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 みんJ練習中(2)
全体の動き方の確認をしました。きびきび動けるとかっこいい!
声をかけ合い、気持ちを高めます。回し手は、縄は見ているよりもずっと重く、体力と持久力が必要です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育大会全体練習
練習後は、感染症を予防するため手洗いを外で行いました。
体育大会は来週に迫っています。体調を整え、楽しみたいものですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 英語の授業
ALTの先生が訪れてくださり、英語の授業に参加しました。
いつもの練習も、もう慣れたもの!声を出し、明るく元気に授業に参加しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 みんなでジャンプ練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バスケ部練習試合
本日、女子バスケ部は、本校に豊山中学校をお招きし、練習試合を行いました。
試合は、フロントコートでボールを何度も失うなど、相手のタイトなディフェンスに苦しみましたが、なんとか食い下がり、接戦を繰り広げました。野外学習の休養日で一年生のいない中、残った二年生が奮闘していました。 女子バスケ部は2週間後に新人大会です。時間は有限です。数少ない大切な練習の機会を大切にしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 後期学級役員![]() ![]() ![]() ![]() 1年野外学習70![]() ![]() 1年野外学習69
昼食後に出発です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年野外学習68
退村式です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年野外学習67
自然満喫です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年野外学習66
上 朝食 下 昼食
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年野外学習65![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年野外学習64![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年野外学習63
せせらぎを聞きながらの朝食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年野外学習62![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |