![]() |
最新更新日:2025/04/23 |
本日: 昨日:218 総数:677481 |
2B 合唱
2Bの曲は「明日の空へ」。
語りかける部分と訴えかける部分を歌い分け、抑揚をつけて歌うことができました。空へ飛び立つように、サビを大きな声で力強く表現しました。歌い終わった生徒たちは、達成感を得ることができた表情をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2C合唱
2Cの合唱「地球星歌〜笑顔のために〜」です。
歌詞の意味を聞く人に丁寧に伝えようと、一生懸命に歌う姿が見られました。また、クラスとしても一体感のある合唱を披露することができました。 2年生のトップバッターという緊張の中でしたが、練習の成果を十分に発揮することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2A合唱
2Aの合唱「時を越えて」です。
強弱記号に気をつけ、抑揚をつけて歌うことができました。今までの練習の成果を、存分に発揮できたと思います。 最優秀賞に選ばれたとき、教室では今までに見たことのない喜びの声が聞こえました。この経験を今後の学校生活につなげていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2022年度文化発表会(吹奏楽部)
今年度の文化発表会は開会式の後、吹奏楽部が演奏を行いました。3年生が引退をしてから1・2年生で行う初めての演奏でした。始めは緊張をしている姿が見られました。しかし、演奏後はとても楽しかったという声がたくさん聞くことができました。来年度のコンクールに向け、これから練習に励んでいきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 文化発表会〜作品鑑賞〜
合唱を終え、ほっとした様子で作品鑑賞をしました。
手元の感想用紙に記入しながら各教室をまわりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 文化発表会〜合唱コンクール(2)〜
C組、B組、D組、A組の順に発表しまいた。
どのクラスも悔いを残さず出し切れたでしょうか。鑑賞の態度も素晴らしいものでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 文化発表会〜合唱コンクール(1)〜
いよいよ1年生が本番。上級生の素晴らしい発表を聞き、より緊張する気持ちが高まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 文化発表会〜リモートで参加〜
中学に入り初めての文化発表会。
感染症対策を講じ、リモートで吹奏楽部、上級学年の合唱を鑑賞しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動最終日
10月31日(月)の挨拶運動の様子です。5日間を通して、たくさんの保護者の皆様にご参加いただくことができました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。今後ともご協力よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 合唱練習(2)
明日がいよいよ本番。悔いの残らないよう、調整します。
全体で通し練習をしたときは、見えないところで椅子準備、片づけをしてくれた友達がいます。みんなのために、本当にありがとうございます。 また、ピアノ練習も重ねました。緊張を隠せない子もたくさんいますが、初めての文化発表会、目一杯歌声を響かせたいとおもいます。皆さん、楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 合唱練習(1)
合唱練習も佳境に入っています。クラスでこころを一つにし、体育館に響かせたい。
2限後の放課、昼放課に練習を重ねてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年A組 合唱練習風景
A組の合唱練習風景です。歌った後に、パートリーダーを中心に意見を出し合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年C組 合唱練習風景
C組の合唱練習風景です。テンポが変わるところがあるので、全員で合わせる練習を何度もしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年B組 合唱練習風景
B組の合唱練習風景です。パートごとで、歌う人と聞く人に分けて練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 野外学習のまとめをしています
先日、野外学習で訪れた郡上市についてタブレット端末を活用して調べ、学習のまとめをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 合唱練習
11月1日(火)の文化発表会に向けて、1年生は合唱練習に取り組んでいます。
パートリーダーを中心に、自分たちで練習を進められるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 文化発表会に向けて(2)
休み時間の合唱練習の様子です。各クラスとも、最後の調整に入っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 文化発表会に向けて(1)
来週の11月1日(火)は、文化発表会です。学年全体で入退場を方法を確認したり、休み時間を活用してパート練習をしたりして、生徒が自ら進んで本番に向けての準備に取り組むことができています。残り僅かな時間を有効に使って納得のいく合唱に仕上げていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
10月26日(水)の朝、保護者の皆様にご参加いただき、あいさつ運動を行いました。
ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。明日・明後日もあいさつ運動を実施します。多く保護者の皆様のご参加お待ちしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バスケットボール新人大会(2日目)
10月22、23日に、白木中を会場として、女子バスケットボール部の新人大会の予選リーグが行われました。2日目の結果は以下の通りです。
(2日目) 白木中 25 − 35 天神中 白木中 22 − 48 訓原中 2試合とも序盤善戦はしたものの最後は突き放される展開に。これで4戦全敗となり、残念ながら予選リーグ敗退となりました。目標としていた決勝トーナメント進出はできず、課題の残る大会となりました。この悔しさを忘れず、さらなる成長につなげていきたいと思います! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |