![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:767855 |
エプロン完成! 〜5年生〜
家庭科の授業で作っていたエプロンが完成したので、みんなで記念に写真を撮りました。ミシンやアイロンも上手に使えるようになりました。これからは自分たちで作ったエプロンを使って、調理実習や家でのお手伝いをしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 奉仕作業 〜6年生〜
本日6年生は奉仕作業を行いました。6年間お世話になった学校へ感謝の気持ちを込め、ワックスがけや窓ふきなどを行いました。自分の仕事が終わったら次の仕事を見つけ、一生懸命働く姿がありました。次に使う人たちが気持ちよく過ごせるようにと願いを込めてがんばることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室の壁面について![]() ![]() 春らしく満開の桜が子どもたちを迎えてくれます。ぜひ、図書室に足を運んで素敵な壁面を見てください。 パタパタストロー〜2年生〜
パタパタストローの様子です。ストローを組み合わせて作った動く仕組みを見て、「クワガタみたい」「カニのはさみみたいだね」とイメージを広げて作品を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽 卒業式に向けて 〜5年生〜
6年生を送る会が終わり、次は卒業式に向けて歌の練習をしています。今日は、表情やフレーズに気を付けて歌いました。グループごとにお互いの歌を聴き、アドバイスをし合うことで、はじめよりも上手に歌えるようになりました。卒業式の本番では、6年生に今よりもっとすてきな歌声を届けられるようがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式練習スタート 〜6年生〜
今日から卒業式の練習が始まりました。入場や退場の仕方や卒業証書の受け取り方、座り方や礼の仕方についても確認していきます。残り9日間しっかり練習して、堂々とした姿で式に臨めるようにしたいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きたなごやランフェスタ
3月5日に、「きたなごやランフェスタ」が開催されました。五条小からも多くの児童が参加し、どの子も最後まで一生懸命走りました。
そのなかで、小学校男子の部で6年生チームが入賞しました。チームで力を合わせ素敵な思い出をつくりました。 ![]() ![]() 10歳になって〜未来へのステップ〜 4年生
本日、「10歳になって〜未来へのステップ〜」の発表会を行いました。これまでの自分の成長を振り返り、できるようになったことと、将来の夢やこれからのことについて発表しました。10歳になった節目に、自分や友達の成長をお互いに感じることができました。
保護者の皆様、お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 靴箱の修繕をしてくださいました!
学校運営協議会の委員やボランティアの方々が、子供たちの靴箱の修繕をしてくださいました。木のとげでケガをしないように、一つずつ丁寧にやすりをかけ、ニスを塗ってくださったので、とてもきれいになりました。明日から気持ちよく靴箱を使うことができます。
作業してくださったみなさま、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
本日の5時間目に、体育館で6年生を送る会を行いました。
5年生が中心となって企画・運営をし、在校生みんなで協力して今日を迎えました。在校生みんなで作ったプレゼントや、歌、ダンスなどの発表を通じて、6年生に感謝の気持ちを伝える事ができたように思います。 6年生のみなさんは、今までさまざまなところで五条小学校の最高学年として素晴らしい姿を見せ続けてきてくれました。その姿を受け継いで、五条小学校の伝統を守っていきます。 参観してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会に向けて 〜6年生〜
明日は5年生が中心になって準備してくれている6年生を送る会が開かれます。6年生は下級生からの出し物に感謝の気持ちで応えられるように、入退場や歌の練習を行いました。下級生の皆さん、今日まで6年生のためにたくさん準備や練習をしてくれてありがとうございました。明日の出し物を楽しみにしています。
6年生の保護者の皆様、各家庭1名に限らせていただきますが参観が可能です。1時30分より開始しますので、ぜひ、ご来校ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育「タグラグビー」〜4年生〜
体育の授業の様子です。現在、運動場ではタグラグビーを行っています。初めての種目でボールの扱いに苦戦しています。上手にパスできるようにこれから練習していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビスケット 〜4年生〜
4年生のビスケットさんの読み聞かせの様子です。今回は動画での読み聞かせでしたが、静かに集中して聞くことができました。本日が今年度最後のビスケットでした。楽しいお話をありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ビスケット 〜5年生〜
本日、ビスケットさんの本の読み聞かせがありました。どの子も集中して聞き、お話を楽しむことができました。ビスケットのみなさん、ありがとうございました。
![]() ![]() ビスケットの読み聞かせ 〜6年生〜
6年生にとって小学校生活最後の読み聞かせがありました。読んでいただいた本は『新世界へ』と『たいせつな気づき』の2冊です。子どもたちは食い入るように本を見つめていました。6年間楽しい読み聞かせをありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校 愛知県北名古屋市徳重中道8 TEL.0568-21-0083 FAX.0568-21-0432 |