![]() |
最新更新日:2025/04/23 |
本日: 昨日:218 総数:677481 |
1年生 文化発表会〜リモートで参加〜
中学に入り初めての文化発表会。
感染症対策を講じ、リモートで吹奏楽部、上級学年の合唱を鑑賞しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動最終日
10月31日(月)の挨拶運動の様子です。5日間を通して、たくさんの保護者の皆様にご参加いただくことができました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。今後ともご協力よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 合唱練習(2)
明日がいよいよ本番。悔いの残らないよう、調整します。
全体で通し練習をしたときは、見えないところで椅子準備、片づけをしてくれた友達がいます。みんなのために、本当にありがとうございます。 また、ピアノ練習も重ねました。緊張を隠せない子もたくさんいますが、初めての文化発表会、目一杯歌声を響かせたいとおもいます。皆さん、楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 合唱練習(1)
合唱練習も佳境に入っています。クラスでこころを一つにし、体育館に響かせたい。
2限後の放課、昼放課に練習を重ねてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年A組 合唱練習風景
A組の合唱練習風景です。歌った後に、パートリーダーを中心に意見を出し合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年C組 合唱練習風景
C組の合唱練習風景です。テンポが変わるところがあるので、全員で合わせる練習を何度もしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年B組 合唱練習風景
B組の合唱練習風景です。パートごとで、歌う人と聞く人に分けて練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 野外学習のまとめをしています
先日、野外学習で訪れた郡上市についてタブレット端末を活用して調べ、学習のまとめをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 合唱練習
11月1日(火)の文化発表会に向けて、1年生は合唱練習に取り組んでいます。
パートリーダーを中心に、自分たちで練習を進められるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 文化発表会に向けて(2)
休み時間の合唱練習の様子です。各クラスとも、最後の調整に入っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 文化発表会に向けて(1)
来週の11月1日(火)は、文化発表会です。学年全体で入退場を方法を確認したり、休み時間を活用してパート練習をしたりして、生徒が自ら進んで本番に向けての準備に取り組むことができています。残り僅かな時間を有効に使って納得のいく合唱に仕上げていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
10月26日(水)の朝、保護者の皆様にご参加いただき、あいさつ運動を行いました。
ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。明日・明後日もあいさつ運動を実施します。多く保護者の皆様のご参加お待ちしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バスケットボール新人大会(2日目)
10月22、23日に、白木中を会場として、女子バスケットボール部の新人大会の予選リーグが行われました。2日目の結果は以下の通りです。
(2日目) 白木中 25 − 35 天神中 白木中 22 − 48 訓原中 2試合とも序盤善戦はしたものの最後は突き放される展開に。これで4戦全敗となり、残念ながら予選リーグ敗退となりました。目標としていた決勝トーナメント進出はできず、課題の残る大会となりました。この悔しさを忘れず、さらなる成長につなげていきたいと思います! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バスケットボール新人大会(1日目)
10月22、23、29日は女子バスケットボール部の新人大会です。22、23日は白木中を会場として予選が行われました。新人大会は地区10校を2グループに分け、それぞれのグループの上位2校が決勝トーナメントに進める形式です。白木中も予選リーグ突破を目指して戦いました。以下は1日目の結果です。
(1日目) 白木中 37 − 38 師勝中 白木中 22 − 53 清洲中 負けはしましたが練習試合で全く歯が立たなかった師勝中を相手に1点差の大接戦を繰り広げるなど、確かな成長を感じることができました。残念ながら2連敗で決勝トーナメント進出は厳しくなってしまいましたが、あきらめず日曜日に残る2戦に望みをつなぎます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会(3年B組)
全員が全力で取り組む姿が見られました。
みんなでジャンプでは、学級で意見を出し合いながら練習した成果を出すことができ、優勝することができました。合唱コンクールでは、この経験をいかし、学級の生徒全員で話し合いながら優勝目指して頑張っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会(3年A組)
3Aみんなで力を合わせて取り組む初めての学校行事となりました。クラスのために一生懸命に戦う姿、仲間を全力で応援する姿、仲間の勇姿を称え、応援席に戻ってきたところを温かく迎える姿。3Aの素敵な一面がたくさん見られ、大切な一日となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会3年C組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育大会 リレー編
いつの時代も盛り上がるのがリレーです。今年度のリレー種目は、二人三脚・ムカデ・100m・混合・代表リレー、として競い合いました。どの生徒も一生懸命走りきることができました。一生懸命が輝いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 みんなでジャンプ編
クラスごとで気合を入れた後、クラス全員で協力をし、「みんなでジャンプ」を行いました。みんなの気合が繋がりとても良い“輪”ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 個人競技編
3学年一斉の体育大会が復活しました。どの生徒もベストで臨むことができました。半日日程になったので、新種目も加わり、今年は新記録をいくつも出すことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |