![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:229 総数:1014594 |
西春日井地区 卓球新人大会(女子)
10月22日と23日に西春日井地区新人大会が行われました。
22日の団体戦では、予選リーグを2勝1敗で勝ち上がり、決勝トーナメントに進出することができました。その後の準決勝では、もう一方の予選リーグを1位で通過した西春中学校と対戦し、見事勝利することができました。決勝の豊山中学校との対戦では、惜しくも敗れてしまいましたが、夏に始動した新チームで準優勝という素晴らしい成績を収めることができました。 23日の個人戦では、8名の選手が出場しましたが、ベスト8目前で惜しくも敗れてしまいました。 準優勝という素晴らしい成績を残すことができましたが、個々に課題も見つかった新人大会になりました。次の大会に向けてまた励んでいきたいと思います。 最後になりましたが、保護者の皆さま、日頃女子卓球部の活動にご理解、ご協力いただきましてありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子卓球部 新人戦大会(団体の部)
先日、西春日井地区新人戦大会 卓球男子(団体の部)が行われました。
天神中学校は予選リーグを1位通過し、決勝トーナメントでも全勝し優勝することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子卓球部 新人戦大会(個人の部)
個人戦にも3位、5位、7位と三人入賞することが」できました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子ソフトテニス部愛日大会新人戦(個人戦)写真
男子ソフトテニス部愛日大会新人戦(個人戦)写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() 男子ソフトテニス部愛日大会新人戦(個人戦)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1ペアは初戦を勝ち上がり、2回戦は惜しくも負けてしまいました。また、もう1ペアは準優勝校と対戦し負けてしまいました。 保護者の皆さまには、応援等ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 女子ソフトテニス部新人戦愛日大会(団体戦・個人戦)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス部新人戦愛日大会(団体戦・個人戦)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス部新人戦愛日大会(団体戦・個人戦)
22(土)、23(日)に春日井中央公民館にて新人戦愛日大会が行われました。
団体戦は、本選は2回戦で惜しくも敗退しましたが、 その後の敗者戦を勝ち上がり5位に入賞し、11月の県大会に進出することができました。 個人戦には天神から3ペアが出場しました。前日の団体戦の経験をいかした良いプレーも見られましたが、各地区を勝ち上がってきた相手ペアとの実力の差を感じる結果となりました。 すべての結果は毎日の練習の積み重ね。この新人戦で感じたことを次に繋げてほしいと思います。 引き続き、応援よろしくお願いいたします! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子ソフトテニス部愛日大会新人戦(団体戦)写真
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子ソフトテニス部愛日大会新人戦(団体戦)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初戦は2対1で接戦を制し勝ち上がり、2回戦は1対2で惜しくも負けてしまいましたが、順位決定戦では、2対0と2対1で勝ち続け、見事5位で県大会への出場が決まりました。 次は県大会優勝を目指し、練習に励みたいと思います。 保護者の皆さまには、応援等ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 環境整備ボランティア
10月19日(水)環境整備ボランティアが行われました。フェンス周辺の清掃しにくい場所をきれいにしていただきました。本当にいつも学校をきれいにしていただきありがとうございます。次回は11月19日(水)を予定しています。多くの方のボランティア参加をお待ちしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.3シェイクアウト訓練(生徒の訓練2)
地震はいつ起こるかわかりません。今日の訓練をいざという時に生かしたいです。最後は、みんなで、よくできましたの拍手をして笑顔で終わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.3シェイクアウト訓練(生徒の訓練1)
体育館いっぱいに広がり、どこかを歩いている状況から、突然の地震に見舞われます。素早く、低い姿勢をとり、頭を守ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.3シェイクアウト訓練(先生によるレクチャー2)
いつ起きるかわからない地震に対して、油断している舞台上に突然大地震が起きました。落下物のないところで、姿勢を低くし、頭を守り、体を小さくしてじっとします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.3 シェイクアウト訓練(先生によるレクチャー1)
朝礼の中で、シェイクアウト訓練を行いました。まずは、急な地震の時の対処法を、先生が演技をまじえて示しました。「姿勢を低く」「頭を守り」「動かない」が三原則です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.3 朝礼(表彰・任命式) その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10.3 朝礼(表彰・任命式) その1
本日、朝礼で表彰と任命式が行われました。少年の主張作文、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部が表彰を受けました。また、任命式では、生徒会役員と各委員会の委員長、学級役員が任命され、生徒の返事からは今後の意気込みが伝わってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9.29 体育大会(校歌斉唱)
3年ぶりに学校学校全体で校歌を歌い、体育大会を締めくくりました。白い電子ピアノは、卒業生のご家族の方から寄贈されたものです。これから、この電子ピアノを使って、学校に歌声を取り戻したいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9.29 体育大会(閉会式1)
閉会式での表彰の様子です。それぞれの力を存分に発揮した今日の生徒の皆さんの頑張りに対し会場からの拍手で溢れていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9.29 体育大会(優勝クラスの発表)
閉会式の前に、総合優勝クラスの発表がありました。優勝が発表されたクラスは、歓声をあげて喜びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |