![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:156 総数:625799 |
ソフトテニス部 練習試合![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の反省を生かし、月曜からの部活に取り組んでほしいと思います。 総合的な学習の時間(2年)![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 球技大会その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 球技大会その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 結果は女子は3組、男子は4組が優勝しました。優勝したクラスはもちろん、惜しくも優勝を逃したクラスの生徒からも「悔しかったけど楽しかった!」「ボールをキャッチして当てれた!」と、とても楽しそうな声が聞こえてきました。今回の球技大会でクラスの仲がより一層深まったと思います。 最後に、種目やルールを考えてくれた実行委員のみんなお疲れさまでした。 期末テスト最終日と委員会活動
火曜日は、期末テストの最終日でした。テスト週間から1週間と少し、家庭でも集中して学習に取り組んできたことと思います。お疲れ様でした。
3時限目は、久しぶりの委員会活動の時間でした。常時活動の準備がある委員会や、作業のある委員会、3学期に向けて企画を行う委員会と、それぞれに活動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒議会
本日のST後、生徒議会を行いました。今回の議題は、「熊野中学校いじめ根絶宣言」の採択です。各学級から集めた案に、投票を行いました。決定した宣言は、後日発表します。生徒一人一人が「いじめ根絶宣言」を意識し、いじめのない学校を目指しましょう。
![]() ![]() 野球部校内練習続き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部校内練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期期末テスト 2日目
本日は期末テストの2日目です。土日は集中して学習ができたでしょうか。
あと、1日です。集中力が切れないように最後までやりぬいてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期期末テスト
本日から22日までの3日間、2学期の期末テストになります。
各自の2学期の取り組みを評価し、振り返るための大切なテストです。実力が出し切れるように体調に気を付け、全力で取り組んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職業講話(2年)その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの生徒も興味津々にお話を聞いています。生徒にとって新鮮なことばかりで、あっという間に時間が過ぎていきました。 職業講話(2年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、CM制作会社、幼稚園、美容院、パーソナルトレーニング、パン屋さん、お花屋さんの方々に講話をしていただきました。あまり体験することができないことや、普段聞くことができない話を聞き、生徒は楽しみながらたくさん学ぶことができました。今回の講話を今後の進路選択に役立ててほしいです。 3年生 英会話の時間☆![]() ![]() ![]() ![]() 「質問の意味は分かった!言いたいこともたくさんあった!…のに、うまく英語で伝えきれなかったー!」 楽しそうに戻ってくる生徒がいる一方で、そんな悔しさいっぱいの言葉が出てくる生徒の様子からは、今後の学習へのエネルギーも感じられました。 英会話を待っている間は、ペアでスキット作りに取り組みました。さまざまなシチュエーションに合ったセリフを英語で考えながら楽しそうに笑っている姿を見て、思わずもらい笑いしてしまいました。 3年生 英会話の時間☆
最近3年生では、ALTの先生との英会話が行われています。ペアになって先生からの英語の質問を聞き取り、英語で答えていきます。
「質問の意味は分かった!言いたいこともたくさんあった!…のに、うまく英語で伝えきれなかったー!」 楽しそうに戻ってくる生徒がいる一方で、そんな悔しさいっぱいの言葉が出てくる生徒の様子からは、今後の学習へのエネルギーも感じられました。 英会話を待っている間は、ペアでスキット作りに取り組みました。さまざまなシチュエーションに合ったセリフを英語で考えながら楽しそうに笑っている姿を見て、思わずもらい笑いしてしまいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生体育 ハンドボール
3年生の体育では、ハンドボールを扱っています。
パスやドリブルなど基本的な技能練習から、試合形式での応用まで、リズムのよい活動で、よりよくプレーできるように考えながら活動していました。 授業での目標とともに、体を動かして活力ある生活にもつなげてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 穏やか下校タイム☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そんな今だからこそ・・・。 友達と笑いあう休み時間や、のんびりご飯を食べる給食の時間、気持ちのいい風を受けながら家へと向かって歩く帰宅時間・・・。そんな何気ない時間が、大切な瞬間なのだろうと思います。 帰っていく背中に向かって、「がんばれー!」と心の中で思いっ切り叫ぶ、あたたかな下校時間でした。 1年生 音楽の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北名古屋市青少年健全育成大会 表彰式![]() ![]() ![]() ![]() 英語 Speaking Test(2年)![]() ![]() ![]() ![]() どの国に行きたいか、その理由、そこで何をしたいのかなどを既習の文法や表現を使って伝えます。相づちを打ったり、自分からも質問をしたりして会話を続けようと頑張っている姿が見られました。 職業講話(2年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 医療の現場で働いていらっしゃる、さまざまな分野の方々の貴重なお話を聞くことができて、どの生徒も目を輝かせていました。2時間があっという間に過ぎていきとても充実した講話会になりました。今回の学びを、これからの進路選択に生かしてほしいです。 |
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地 TEL:0568-22-5221 FAX:0568-22-5220 |