![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:229 総数:1014581 |
図書整備ボランティア
1月17日火曜日図書整備ボランティアが行われました。今日は、新刊が入ったので準備をしていただきました。面白い本がたくさん入りました。生徒の皆さん、ぜひ図書室に足を運んでみましょう。本当にボランティアの皆さんいつもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 民生児童委員・保護司との連絡交流会
1月13日金曜日「民生児童委員・保護司との連絡交流会」が行われました。まず初めに授業の様子を見学していもらいました。ICTを使った授業に感心されていました。また、連絡会では、学校のことを説明したり、地域の方から地域での生徒の様子を聞いたりしました。いつも地域の皆さんが生徒を見守っていただいていることに改めて感謝いたします。これからも天神中学校をよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.14愛知駅伝 市代表天神中2選手活躍
モリコロパークの会場にて、本日、市町村対抗愛知駅伝が開催されました。北名古屋市チームの中学生区間には、男女共天神中の生徒が選ばれ、1区から2区へ、天神中のタスキリレーが見られました。テレビ中継もあり、緊張の中でしたが、二人の選手、そして控えで参加している天神中生徒も含め、よく頑張ってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() からたち作品展
名芸大アートスクエアで開催されている、からたち作品展に来ています。天神中生徒の素敵な作品も目をひきます。
今週末までですが、よろしければお立ち寄りください。(校長) ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会 いじめ防止行動宣言
昨年の12月に全校で行いました、いじめ防止行動宣言の発表がありました。今年度の本校のいじめ防止宣言は「自分と相手、短所ではなく、長所を見つけられる人になります」に決定しました。いじめが起こってしまう原因について真剣に考え、相手の長所に目を向けられる人になろうと生徒会から呼びかけがありました。
![]() ![]() 1.6 3学期始業式
うさぎ年の一年が始まりました。校長先生からは、兎が飛び跳ねるところから「飛躍」の一年にしましょう、というお話がありました。特に3年生はいよいよ入試が始まり、まさに飛躍の3学期になるように、1・2年生が落ち着いた学校づくりで先輩を支えてほしいという願いも話されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.6 表彰
男子卓球部、女子卓球部、吹奏楽部の表彰が行われました。それぞれの部活動が大会で素晴らしい成績を収めてくれました。今日の表彰がこれからの練習の弾みになってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12.23天神中の2022年を漢字一文字で表すと
終業式の中で、天神中の今年1年を表す漢字一文字が校長先生より発表されました。
「歩」です。コロナ禍が続く中、みんなの努力で、校歌や合唱を天神中に復活させる等、歩みを止めることなく、一歩一歩前進できた一年だった、というお話もありました。 ![]() ![]() 12.23終業式
2学期の最後に、来年令和5年以降の天神中の在り方についてお話がありました。
一つは、多様性を認めていくこれからの時代に合わせて、制服のブレザー化が進んでいく。今の在校生がよりより制服の決定に向けて、投票などで参加してほしい、という内容。もう一つは、校則の見直しは、自ら考え判断する力を身につけるためのもの。変更が、天神中のプラスになるように、みんながその趣旨をかみしめて対応してほしい、という内容。 皆、真剣に話を聞くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12.23冬休みの生活・校則の見直し
本日は、終業式の前に、冬休みの生活についてと、校則についてのお話が、生徒指導担当の先生よりありました。
ルールに頼るのではなく、学校は学びの場である、ということをわきまえた判断ができる力を身に付けてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 図書整備ボランティア
12月13日(火)図書整備ボランティアが行われました。新刊紹介のPOP作りをしていただきました。POPを見ているとその本がとても読みたくなってきます。ボランティアの皆さん本当にいつもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部 U13サッカー選手権大会 その3![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部 U13サッカー選手権大会 その2![]() ![]() ![]() ![]() 北名古屋市駅伝チーム
1月14日に行われる愛知駅伝の北名古屋チームで頑張っている天神中のメンバーが校長室に来てくれました。1区は中学生女子、2区は中学生男子とタスキがつながります。代表として、悔いのない走りを見せてほしいです。(校長)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 環境整備ボランティア
12月21日(水)環境整備ボランティアが行われました。寒空の中地域の方や保護者の方に落ち葉や枯れ草を集め環境を整備していただきました。本当にいつもありがとうございます。次回の環境整備ボランティアは、1月18日(水)に行われる予定です。多くの地域や保護者の方のご協力をお願いします。
![]() ![]() サッカー部 U13サッカー選手権大会 その1
12月17日(土)、18日(日)にU13サッカー選手権西春日井地区大会が行われました。サッカー部の中でも13歳以下の選手が中心となったチームでトーナメントを行います。結果は、1回戦は訓原中学校に対して3対1で勝利することができ、続く18日の準決勝では師勝中と対戦し0対2と惜敗し、3位決定戦にまわりました。3位決定戦では豊山中学校を相手に善戦をしますが、惜しくも0対2で敗退しました。結果は4位でしたが、どの試合も生徒が一生懸命に声をかけあい、励ましあって戦い続け、練習の成果を発揮することができたと思います。
この大会での経験を次の大会に生かしていきたいと思います。無観客の試合となり、保護者の方にはご不便をおかけし申し訳ありません。また、朝早くから生徒を送り出し、サポートをしてくださりありがとうございます。今後とも応援よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 男子卓球部 一万人卓球大会 その8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子卓球部 一万人卓球大会 その7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子卓球部 一万人卓球大会 その6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子卓球部 一万人卓球大会 その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |