![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:74 総数:488108 |
学校運営協議会委員さんとの交流会
学校運営協議会委員さんと北小教職員との交流会を行いました。
交流会では、「地域で子どもたちが活躍できる場を考える」をテーマにして、活発な意見交流ができました。今後、コロナ禍が収束に向かうことを切に願いながら、子どもたちの方から地域へ積極的に関わっていく機会を増やしていきたいと考えています。 委員の皆様、大変貴重なご意見をありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1・6年生 ペア活動
1・6年生のペア活動がありました。今日のペア遊びは、五十音ビンゴです。ビンゴカードに好きな五十音を書いて遊びました。6年生が1年生に優しく声をかけている姿は、さすがお兄さんお姉さんだなと感じました。1年生も楽しんでくれてよかったですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会 POPづくり講座
本日の委員会では、ハッピーブックのお母さん方からPOPの作り方を学びました。
「こんなの書けるかなぁ。」「うまくいかないなぁ。」とつぶやきながらも、黙々と書体の練習を進めていました。完成したら順次、図書室に掲示していきますので、お楽しみに! 全校の皆さんが素敵な本に出合うきっかけになればと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 書初め大会
6年生の2023年最初の書写は、書初め大会です。冬休みの日誌にあった「美しい心」という文字をみんなで書きました。書初めは日本のお正月の行事で、平安時代に始まった年中行事が元になっているそうです。
6年生にとって、今年は中学生になる大切な年。気持ちを新たに、頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 耐寒運動
今年も耐寒運動として、なわとび練習を行っています。
ペア学年で教え合いながら、寒さに負けない強い心と体作りに努めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
3学期が始まりました。久し振りに北小の子どもたちの元気な声が、校内に響いていました。本年も学校教育へのご協力をよろしくお願いいたします。 本日は始業式をZOOMにて行いました。 ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |