![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:63 総数:403105 |
避難訓練&おいしいカレー
1月10日に、避難訓練を行いました。休み時間に大地震が起きたという想定でした。教室や廊下、校庭など、子どもたちは、それぞれの場所で安全を確保できるように努めていました。東日本大震災の日のように、とても寒い日でした。
新学期はじめの給食は、子どもたちの大好きなカレーライスでした。アレルギーフリーのデザートもついて、おいしそうに食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あけましておめでとうございます 3学期 始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日、3学期の始業式を行いました。 校長先生から、干支のウサギのように、今年、大きく飛躍するには何をどう頑張るのか、目標をもちましょう、というお話がありました。「一年の計は元旦にあり」という言葉もあります。みんなで、目標をもって、頑張りましょう。 始業式の後、児童会役員が、「白木小学校いじめ防止行動宣言」を発表しました。児童会が中心となって、いじめのない楽しい学校にしていくための宣言文を考えました。みんなで、実行して、白木っ子の絆を深めましょう。 白木小学校いじめ防止行動宣言 わたしたちは、自分の命を大切にし、相手の命を応援します。また、一人ひとりの個性を尊重し、認め合います。そして、笑顔いっぱいの明るい学校をつくり、白木っ子の絆を深めます。 うさぎ年 子どもたちが大きく飛躍する年に!
あけまして おめでとうございます。
2023年が、スタートしました。うさぎ年は、自分を大きく成長させることができる年と言われています。 どの子も自分の持ち味を生かして、大きく成長できる1年になるよう、教職員一同、全力で応援していきます。本年もよろしくお願いいたします。 ちなみに、写真の立派な門松は、子どもたちが力を合わせて作ったものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木小学校 愛知県北名古屋市沖村井島32 TEL.0568-22-7397 FAX.0568-22-9883 |