![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:767870 |
始業式 〜6年生〜
新学期がスタートしました。6年生にとって残り三か月弱の小学校生活となります。後輩たちや学校に、よい思い出や伝統など、たくさん残していきたいですね。
![]() ![]() 3学期が始まりました!
元気な五条っ子の声が校舎に戻ってきました。いよいよ3学期スタートです。
始業式では、校長先生より、年の初めに1年の目標や計画を立てることの大切さについてのお話がありました。一人一人が今年の目標とそれを達成するための計画をしっかりと立てて、今年も「あいうおお(えがお)」でがんばっていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み最終日!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日からいよいよ3学期です。冬休みの楽しい思い出を聞かせてもらうのを楽しみにしています。 あけましておめでとうございます
新しい1年が始まりました。本年も学校の教育活動にご協力とご支援をよろしくお願いいたします。
冬休みもあと2日、いよいよ3学期のスタートが近づいてきました。学校には新しい教材が続々と届いています。先生たちは、クラス全員で勉強や運動ができることを楽しみに、新学期の準備を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 新時代
コロナウイルスの発生から3年が経とうとしています。感染拡大に伴い大きく変化してきた学校生活ですが、今年は運動会での全校競技や学習発表会の再開、授業でのICT機器の拡充、部活動の廃止など、また変化のあった1年となりました。保護者の皆様にはご理解ご協力をいただきましてありがとうございました。
年内の更新は本日が最後となります。体調管理と交通安全に気を付けて、よい年をお迎えください。 ![]() ![]() 寒さに負けず!
穏やかに晴れていますが、空気は冷たい1日でした。メダカ池のメダカたちは、この寒さに負けずに元気に泳いでいました。五条っ子のみなさんも、「一日60分外遊び」を冬休みも続けてくださいね!
![]() ![]() 冬景色![]() ![]() ![]() ![]() 終業式 〜4年生〜
4年生の様子です。2学期になって1学期よりできることが増え、成長した姿を見ることができました。運動会や学習発表会などの行事にむけて、がんばる姿もたくさんありました。
明日から冬休みです。冬休みは3学期の準備をする期間です。短い休みですが、自分でめあてを決めて過ごしてほしいです。 保護者の皆さま、多くのご支援ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式 〜5年生〜
本日、終業式を行い、通知表を渡しました。2学期は運動会や学習発表会といった行事に、学習にと、充実した日々を送ることができたと思います。冬休み中は、苦手な教科の学習に取り組み、3学期によいスタートが切れるといいですね。始業式に元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。
保護者の皆さま、行事等での多くのご支援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期頑張りました! 〜1年生〜
本日は2学期終業式でした。行事に勉強に、全力で駆け抜けた2学期でした。毎日楽しく学校に通い、授業にも意欲的に取り組んでいました。1年生のみんな、本当によく頑張りました。3学期もこの調子でがんばっていきましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式〜2年生〜
本日、終業式を行い、通知表を渡しました。明日から冬休み。普段できないことにどんどんチャレンジをしてみてください。冬休みは短いですが、2学期の復習や振り返りをしっかりとして3学期を迎えられるようにしましょう。
保護者の皆様、行事等での多くのご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式 〜6年生〜
2学期が終わりました。最後まで元気いっぱいの6年生。通知表を渡しながら、2学期のがんばりを確認しました。苦手なところを冬休みにしっかり復習して、自信をもって3学期を迎えてほしいと思います。楽しい冬休みにしてくださいね。
![]() ![]() 終業式 〜3年生〜
3年生の終業式の様子です。2学期になって1学期よりできることが増え、成長した姿を見ることができました。3学期も理科の実験や体育のなわとびなど、楽しいことがたくさんあります。次の登校を楽しみにしています。
冬休み中でも「はやね・はやおき・朝ごはん」の生活リズムを続けて、体調を崩さずに過ごしていけるといいです。 保護者の皆さま、多くのご支援ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式を行いました
長かった2学期が終わりました。終業式では、「2学期、いろいろな行事や活動に一生懸命取り組んだ人?」という校長先生の問いかけに、ほとんどの子が自信たっぷりに手を挙げていました。
たくさんの経験を通して大きく成長することができた2学期でした。冬休みにしっかり充電して、3学期、元気よくスタートできるといいです。ご家族で楽しい冬休みをお過ごしください。 ![]() ![]() 外国語活動 〜3年生〜
3年生の外国語活動の様子です。2学期最後の活動でクリスマスカードを作りました。カードの作り方は英語で教えてもらいましたが、子どもたちはしっかり聞き取り上手に仕上げました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語「クリスマス」 〜4年生〜
本日、2学期最後の外国語活動がありました。もうすぐクリスマスということで、クリスマスカードを作りました。サンタやクリスマスツリーの絵を描いたり飛び出るようにしたりと、楽しいカードができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お楽しみ会 〜6年生〜
6年生は1・2組ともにお楽しみ会を行いました。各クラスでやりたいことを話し合い、決まった内容で遊びました。フルーツバスケットやバレーボールで楽しい時間を過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 研修会を行いました
学校では、教師としての力量向上を目的にさまざまな研修会を行っています。今日は、本校のスクールカウンセラーである植松先生を講師として、「発達障がい」についての研修会を行いました。支援の目的や方法について学んだことを、今後の指導に生かしていきたいと思います。
![]() ![]() 外国語 〜6年生〜
外国語の学習で、世界と自分のつながりを発表しました。自分の着ている洋服や、眼鏡、筆箱など、外国製のものを見つけ発表しました。さまざまな国の名前が出てきて、盛り上がりました。一番多かった国は、やはり中国でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 図工「ギコギコトントンクリエーター」 〜4年生〜
図工の学習の様子です。今日はのこぎりで切った木を組み立てました。くぎが小さくて苦戦していましたが、がんばって金づちで打っていました。完成した作品を家で使うのを楽しみにしているようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校 愛知県北名古屋市徳重中道8 TEL.0568-21-0083 FAX.0568-21-0432 |