12日(月)から元気アップ週間が始まりました
各クラスで行われた「保健ミニ講座」では、保健委員が紙芝居を発表しました。睡眠時間を確保して脳と体の回復を促し、体育大会でよりよい結果を出そう、と呼びかけられました。
日中の運動場は35度を超え、朝晩との気温差にバテ気味の生徒も少なくありません。夏休み明けの心も体も疲れやすい時期でもあります。金曜日までの元気アップ週間は、リラックスできる過ごし方や睡眠時間の確保など、ご家庭でも気にかけていただけたらと思います。
【くま☆だより】 2022-09-13 17:39 up!
生徒会役員選挙に向けた活動
令和4年度後期生徒会役員選挙に向けた選挙活動が始まりました。6人の生徒が、熊野中学校をもっと良い学校にしようと、様々な思いをもって立候補しました。22日の選挙に向けて、活発な選挙活動になることを期待したいと思います。
【くま☆だより】 2022-09-12 17:16 up!
第二回体育大会全体練習
本日1時限目に、体育大会の全体練習を行いました。今回は開会式と閉会式の流れを確認しました。9月の朝とは思えない暑さの中、途中で給水タイムをとって早めに終わりました。短い時間の中で前向きに練習に取り組む姿は大変頼もしく感じました。
【くま☆だより】 2022-09-12 17:15 up!
ソフトテニス 新人戦(個人)
【くま☆だより】 2022-09-12 17:07 up!
ソフトテニス 新人戦(個人)
9月11日(日)ソフトテニス新人戦個人戦が行われました。2年生5ペアが出場し、いくつかのペアが初戦は勝てました。その後は惜しくも負けてしまうペアがいる中で、1ペアがベスト8に入りました。
昨日団体戦で出場した生徒は、昨日の反省を活かして戦うことができました。今日初めて出場する生徒も日々の練習での反省を活かして戦うことができました。
【くま☆だより】 2022-09-12 17:07 up!
ソフトテニス 新人戦(団体)
【くま☆だより】 2022-09-12 17:06 up!
ソフトテニス 新人戦(団体)
9月10日(土)新人戦が行われました。予選では1試合目白木中学校に惜しくも1対2で負けるも、2試合目では春日中学校に2対1で勝ち、決勝トーナメントに進出しました。
決勝トーナメントでは清洲中学校に惜しくも負けてしまいました。しかし、普段の練習で意識していることを、大会でも意識できました。
今日ミスしてしまったところを意識し、明日の新人戦個人戦も頑張ります!
【くま☆だより】 2022-09-12 17:05 up!
野球部練習試合続き
守備では、2試合を通して4人の投手が登板しました。コントロールのばらつきやランナーを背負った際の投球など今後に向けた課題はありますが、少しずつマウンドさばきに落ち着きが見られるようになりました。反省を生かした次回登板に期待したいです。また、試合中によく声が出るようになってきました。次のプレーに備えた声掛けを増やし、ミスを未然に防げるようになっていければと思います。
【くま☆だより】 2022-09-12 17:05 up!
野球部練習試合
9月10日(土)熊中野球部は白木中学校と練習試合を行いました。結果は、24対0と勝つことができました。
攻撃面では、初回に先制しゆとりをもって先発投手をマウンドに上げることができました。2回以降も活発な打線が毎回のように塁を賑わせ、残塁少なく得点を重ねることができました。各自、打撃練習や自主練習の成果がでています。更なる打力向上に向けて、練習に取り組んでいきます。
【くま☆だより】 2022-09-12 17:04 up!
9月9日(金)3年生 体育大会に向けて・・・
本日9月9日の昼放課、体育大会に向けた係生徒の練習が行われていました。暑さで流れる汗をぬぐいながら、真剣な表情で取り組んでいました。
熊野中学校の皆のためにと、先陣を切って動き始めてくれています。熊中生一人ひとりが健康に気を付け、それぞれの役割を果たし、仲間とともに最高の体育大会を作り上げられるよう、限られた時間を大切に進めていきたいと思います。
【くま☆だより】 2022-09-09 17:38 up!
ALTとのteam teaching
熊野中学校では週に一度、ALTのテイラー先生とJTEの英語の先生とティームティーチングの授業が実施されています。英語でコミュニケーションを図る難しさを感じながらも、チャレンジしようとしている姿がとても印象的です。テイラー先生とたくさん触れ合い、少しでも英語の楽しさを感じてほしいです。
【くま☆だより】 2022-09-07 19:13 up!
野球部練習試合続き
守備面では、グラウンドコンディションが悪い中、内野ゴロを丁寧にさばくことができました。
しかし、まだまだ準備不足を原因としたエラーもありました。実践を想定したノックなどを行い、同じミスのないようにしていきたいです。
【くま☆だより】 2022-09-05 17:14 up!
野球部練習試合
9月3日(土)熊中野球部は、訓原中と練習試合を行いました。結果は、8対7と勝つことができました。
攻撃面では、初回から4番にタイムリーがでるなど、幸先よく3点を先制することができました。また、下位打線からもヒットが出て、切れ目なく打線が機能しました。しかし、バントの失敗など、次に向けた課題も多くありました。試合を想定した練習に取り組みたいです。
【くま☆だより】 2022-09-05 17:14 up!
9月1日 大掃除
いよいよ二学期が始まりました。学校に来ていない間、汚れがたくさん溜まっていました。生徒がいつも以上に熱心に掃除をしたので汚れが床や教室がきれいになりました。普段の掃除ではできないような細かいところまで掃除をしたので、すっきりとした気持ちで二学期を始められそうです。
【くま☆だより】 2022-09-02 18:22 up!
2学期スタート!(3年生)
本日から、2学期がスタートしました。久しぶりに級友と会うことができ、生徒達の嬉しそうな表情がみられました。
明日は課題テスト、実力テストがあります。気持ちを切り替えて頑張ってほしいと思います。
【くま☆だより】 2022-09-02 17:59 up!
避難訓練
昨日、熊野中学校では避難訓練が行われました。今回は、緊急地震速報が流れた場合を想定して訓練を実施しました。自分たちにできる行動を話し合い、考えました。訓練では話し合ったことを実践し、その振り返りを行いました。本当に災害が起きた際に、自ら危険を予測し、自分の命は自分で守ることができるよう、今回の経験を生かしていきたいです。
【くま☆だより】 2022-09-02 17:58 up!
野球部練習試合続き
投手陣は2人の投手の継投でつなぎました。両投手共に、変化球を交えながらテンポよく投げることができました。
走攻守すべてにおいて今までやってきた練習の成果が少しずつでてきています。10月の大会、夏の大会に向けてこれからも頑張っていきます。
【くま☆だより】 2022-08-30 12:11 up!
野球部練習試合
8月29日(月)熊中野球部は師勝中学校と練習試合を行いました。結果は4対2と勝つことができました。
攻撃では1、2番の調子が良くスムーズに先制することができました。試合後半にはスクイズをきちんと決めることができ、勝利を呼び込むことができました。
【くま☆だより】 2022-08-30 12:10 up!
野球部練習試合続き
攻撃面では四死球やミスに乗じて得点を重ね、ビッグイニングを作ることができました。積極的に次の塁を狙う姿勢も見られました。今後も続けてほしいです。
【くま☆だより】 2022-08-30 12:10 up!
野球部練習試合
8月26日(金)熊中野球部は西枇杷島中学校と練習試合を行いました。結果は18対4と勝つことができました。
守備では先発投手が3回を0点に抑えて試合を作ることができました。また、登板した3人の投手は前回登板の反省を生かし、テンポよくストライクを先行しようという意識が見られました。次回登板も楽しみです。
【くま☆だより】 2022-08-30 12:10 up!