![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:170 総数:872765 |
男子バスケットボール部 オール愛日大会 準々決勝
本日、本郷町総合体育館でオール愛日大会の準々決勝が行われました。勝利すれば県大会出場が決まる試合でしたが、結果としては勝利することができませんでした。しかし、生徒たちは最後まで自分たちのバスケを崩すことなく戦い抜きました。この悔しさをバネにして、今後も頑張っていきたいを思います。
最後に保護者の皆様方へ、日ごろから部活動へのご理解、ご協力、誠にありがとうございます。これからも頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バレーボール部 冬の大会![]() ![]() ![]() ![]() 1回戦は、熊野中学校です。粘り強くボールを拾い、自分たちのリズムをつくり2セット先取で勝利することができました。 2回戦は、春日中学校です。サーブで流れをつかみ、師勝中学校のバレーを展開することができました。そして、2セット先取して勝利することができました。明日の決勝リーグも期待しています。 保護者の皆様におかれましては、日頃の部活動へのご支援・ご協力ありがとうございます。そして、本日も朝早くからの準備等ありがとうございました。 PTAあいさつ運動(全学年) ありがとうございました
12月14日(水)〜16日(金)までの3日間、PTAあいさつ運動(全学年)を実施しました。参加をしていただいた保護者の皆様、お忙しいところ、朝早くから本当にありがとうございました。
![]() ![]() 12月14日(水) 2年生学級レクリエーション![]() ![]() ![]() ![]() 1年 球技大会![]() ![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動(全年生)
日頃は本校のPTA活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
さて、12月14日(水)〜12月16日(金)に全学年の保護者が対象のPTAあいさつ運動が実施されます。参加をしていただける場合は、検温等で体調確認の上、マスク着用でお願いします。体調に不安のある方は、決して無理をなされないでください。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 12月12日(月)学校保健委員会![]() ![]() ![]() ![]() 初めに、保健委員会の生徒が作成した動画を鑑賞しました。「言葉のパワー」をテーマにした寸劇を通して、言葉が相手に与える影響について伝えました。 その後、講師にスクールカウンセラーの衣笠健作先生をお招きし、「ことばの力」をテーマに講演していただきました。「言葉は力でもあり、贈り物でもある」ということを教えていただきました。 今日の学校保健委員会で学んだことを生かし、言葉の使い方を意識して生活をしていけるようにしてきましょう。 1年生 毎日の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(土) 東尾張ユースサッカー選手権大会
11月の西春日井地区大会で優勝したため、本日、東尾張の大会に参加しました。一回戦では応時中学校と対戦し、50分では0−0と決着がつかず、PK戦までもつれ込みました。しかし、相手の一本目をゴールキーパーが止め、キッカーの選手が落ち着いて決めため、無事勝利することができました。二回戦では、春木中と対戦し、試合は0−0で進んでいましたが、後半終了間際に失点してしまい0−1と、惜しく負けてしまいました。
今回の大会を経て、様々な課題が見つかったので、次の春の大会に向けて練習を頑張っていきます。 最後に、保護者の皆様、日頃のサッカー部の活動にご支援やご協力ありがとうございます。また、寒い中、応援に駆けつけていただきありがとうございました。今後のサッカー部の活動をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生税の作文表彰式![]() ![]() ![]() ![]() 受賞おめでとうございます! PTA活動における長年の功績が認められました
PTA活動における長年の功績が認められ、本校PTA顧問の松野様が、日本PTA全国協議会会長表彰を受賞し、市役所を訪れました。
松野様はこれまでに師勝小・中学校や愛知県小中学校PTA連絡協議会の役員を務められ、PTA活動の振興に尽力されました。本当におめでとうございます! ![]() ![]() 11月28日(月) 2年生総合![]() ![]() 11月25日(金) 2年生進路学習![]() ![]() ![]() ![]() 文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」の発信について
○ 保護者、学校関係者、地域の皆さまへ
「児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido... ○ 全国すべての子供たちへ https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido... 児童館講話(1年生)
11月22日(火曜)に、1年生を対象に、児童館講話を行いました。家庭科の授業の一環として、地域児童館の方々を講師としてお招きし、保育や小さい子どもとの関わり方等についてお話を聞きました。
一年生にとって大変有意義な学習となりました。児童館責任者の3名の講師の先生方、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() IV期テストが終わりました
IV期テストが終わり、テストの返却が始まっています。
テスト勉強の成果は表れていたでしょうか? また、テストが終わってやりっぱなしにするのではなく、できなかった問題をこれからできるようにしていくことが大切です。テスト後の復習にも力を入れ、自分の実力を伸ばしていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 停電(夕方)のお知らせ
本日11/11(金)16:00〜17:00の間、設備点検のため、本校は全館停電となります。この時間帯は学校に電話をおかけいただくことができません。ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
1年生 総合的な学習の時間 『住み続けたい町にするには?』![]() ![]() 11月3日、6日 サッカー部新人戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は、準決勝から行い、新川中に4-1で勝利し、決勝に駒を進めました。決勝では、豊山中と戦いPK戦まで、もつれこんだ末、勝利し結果は優勝となりました。この結果、12月に行われる愛日大会への出場が決定しました。この大会に向け、一生懸命、練習に取り組みます。 最後に保護者のみなさま、日頃のサッカー部の活動にご支援やご協力ありがとうございます。今後も師勝中学校サッカー部をよろしくお願いします。 3年生 進路説明会![]() ![]() |
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地 TEL:0568-21-0107 FAX:0568-21-0164 |