最新更新日:2024/10/30 | |
本日:14
昨日:76 総数:642289 |
2年生 生活科
11月30日(水)
生活科で、先日の探検に続き、本日、校区にある別の事業所へ見学に行きました。金具取付や排水管組み立て、スーパーデッキなどの体験活動をさせていただきました。学校では、なかなかできない貴重な経験ができました。 本日、ご協力いただきました事業所の皆様、本当にありがとうございました。 2年生 生活科
続きです
第2回PTA研修会「親子で使える!〜初めてのアロマテラピー講座〜」
11月29日(火)
PTA広報研修部主催で今年度2回目の研修会を行いました。講師に鈴木真央子先生をお招きして、アロマの効能や作り方を学んだ後、ロールオンタイプかスプレータイプかのどちらかを選んで自分だけの香りを作りました。参加してくださった皆さんの癒された笑顔が素敵でした。 2年生 生活科
11月28日(月)
生活科で、地域で働く人と自分たちの生活との関わりを学習するために校区にある事業所へ見学に行きました。トラックの仕組みや点検・整備の仕方、荷物の積み下ろしなどを間近で見させていただきました。また、自分たちの身近にあるものがどのように運ばれているのかを知ることができました。 事業所への移動を含め、子どもたちの安全を見守ってくださった引率ボランティアの皆様、そして、お忙しい中、快く見学させてくださった事業所の皆様、本日は本当にありがとうございました。 2年生 生活科
続きです
地域防災「大きな木」
11月26日(土)
本日、地域ふれあい会主催の「地域防災『大きな木』」がありました。今年は、「避難所運営『リアル』HUG(ハグ)ゲーム」として、避難所運営について体験しました。 北名古屋市の太田市長さんもかけつけていただき、ご自身の災害の体験談についてお話いただきました。 中学生もボランティアとして参加してくれました。いざ災害が起きた時に、今回の経験を生かしていきたいと思います。 地域防災「大きな木」
続きです。
11月25日(金)給食
献立
ミルクロールパン 牛乳 スプレーマ(チキンチーズカツ) アルゼンチンサラダ(お米と豆のサラダ) ロクロ(牛肉入りシチュー風スープ) アルゼンチン献立 アルゼンチンは畜産国として発展した国で、肉料理をよく食べます。また、イタリアやスペインなどヨーロッパ系の移民が人口のほとんどを占めているため、パスタやピザといったイタリアの食べ物も、日常的に食べられています。 今日の給食では主菜は鶏肉のチーズカツ、スープには牛肉を使いました。スープは、独立記念日にふるまわれることが多い「ロクロ」というスープです。サラダは、玄米とレンズ豆の入ったプチプチとした食感のサラダですよ。 11月24日(木)給食
献立
五穀ごはん 牛乳 さば八丁みそ煮 さといものごまマヨあえ 八杯汁 11月24日は「和食の日」です。和食の基本の食材の合言葉、「まごわやさしい」を知っていますか? 「ま」は 豆や、豆腐などの豆から作った食べ物 「ご」は ごま 「わ」は わかめなどの海藻 「や」は やさい 「さ」は さかな 「し」は しいたけなどのきのこ 「い」は いも です。 24日の給食は、「まごわやさしい」がそろっていますよ。 6年生 スマイルさん 読み聞かせ
11月24日(木)
本日、6年1組で読み聞かせをしていただきました。歴史の学習をしている6年生にぴったりの内容で、楽しませていただきました。6年2組は来週に行っていただく予定です。 5年生 社会 リモート工場見学
11月22日(火)
5時間目にそれぞれのクラスで三菱自動車岡崎工場のリモート工場見学を行いました。社会の授業で学んだ自動車工場について、実際に工場の様子を動画で見たり、詳しく説明をしていただいたりすることで、理解を深めることができました。 5年生 スマイル読み聞かせ
11月22日(火)
朝学習の時間に、クラスごとにスマイルさんに読み聞かせをしていただきました。どちらのクラスもお話を楽しむことができました。スマイルの皆さん、ありがとうございました。 3年生 社会 ポッカサッポロ食育講座(1)
11月22日(火)
今日の3時間目と4時間目にポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社さんの出前授業がありました。テーマは『コツコツ貯金大作戦!』楽しいクイズや実験などを通して、牛乳と骨の成長の大切さやレモンと牛乳のおいしい関係などを学ぶことができました。 教室では、ポッカさんオリジナルのシェイカーに牛乳とはちみつとレモンを混ぜて、レモンラッシーを作りました。今日、シェイカーやレモン果汁を持ち帰ったので、ぜひお家でも作ってみてください。 3年生 社会 ポッカサッポロ食育講座(2)
4時間目の教室での様子です。
2年生 スマイルさん読み聞かせ
11月22日(火)
今日はスマイルさんに読み聞かせに来ていただきました。子ども達は、野菜の話やしかけ絵本に夢中になってお話を聞いていました。楽しい時間をありがとうございました。 第2回学校運営協議会
11月21日(月)
先日、第2回学校運営協議会を行いました。「令和4年度7月の学校評価児童アンケート結果」や「令和4年度全国学力学習状況調査結果」「学校支援ボランティアの2学期の活動」等について報告がありました。委員さんからは、貴重なご意見をいただきました。今回いただいたご意見を、今後の教育活動に生かしていきたいと思っています。ご出席いただきました委員の皆様、本当にありがとうございました。 2年生 生活科
11月18日(金)
以前探検した施設についてワークシートにまとめたことを使って、デジタル新聞づくりをしました。質問をして教えていただいたことを入力したり、写真を取り入れたりして分かりやすくまとめようとグループで協力する姿が見られました。 11月18日(金)給食
献立
ごはん 牛乳 ハンバーグいちじくソース ブロッコリーのおかかあえ ほうれんそう入りかきたま汁 今日のハンバーグにかかっているソースは、いちじくソースです。いちじくは、実の中に花をつける珍しい果物です。食べるとやわらかくて、プチプチとした食感が楽しめます。 いちじくは愛知県の特産品で、北名古屋市でも作られています。8月に北名古屋市の沖村地区でとれたいちじくでジャムを作り、しょうゆと酒を加えてソースにしました。 このように、地域で作られた物をその地域で食べることを「地産地消」といいます。今日の献立では、あえ物のブロッコリーとキャベツ、汁物の卵、豆腐、ほうれんそう、にんじんも愛知県で作られたものを使っていますよ。 6年生 防犯教室
11月17日(木)
昨日、西枇杷島警察署の方に来校していただき、防犯教室を行いました。インターネットやSNSを使うことによる危険性について詳しく教えていただきました。教えていただいた『5つの約束』を必ず守ってほしいと思います。 青少年健全育成大会
11月12日(土)
青少年健全育成大会が開催され、標語やポスター、善行少年などの表彰が行われました。表彰されたみなさんおめでとうございます。今後も様々な場で活躍してくれることを楽しみにしています。 |
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校 愛知県北名古屋市中之郷栗島20 TEL:0568-23-3237 FAX:0568-23-3297 |