![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:234 総数:1014348 |
11.14朝礼
朝礼では、校長先生から学校のルールや校則につしてのお話がありました。みんながルールを守って生活できていることが天神中の基盤を作っているというお褒めの言葉があった後、ただ、「校則がなくても集団生活の秩序が守れ、地域の方からも愛される天神中であるために、今のルールが何のためにあるのかを今一度考えた生活をしてほしい」という期待のお話もありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11.14 朝礼 読書感想文コンクール・部活動表彰 その2
12日土曜日に、団体で県大会に出場した、男子・女子ソフトテニス部の選手にも拍手が送られました。どの部も、次の大会に向けてまたさらに頑張ってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11.14 朝礼 読書感想文コンクール・部活動表彰 その1
読書感想文コンクールの表彰と部活動表彰が行われました。表彰された生徒は、立派な態度で表彰を受けました。部活動表彰では、新人戦にて優秀な成績を残した男子卓球部、女子卓球部が共に表彰を受け、校長先生からもお褒めの言葉がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス部新人戦県大会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス部新人戦県大会
本日、一宮テニス場にて新人戦県大会が行われました。
雰囲気にのまれ、緊張で硬くなるかな?と心配しましたが、 どのペアもいつも通りの力を発揮できました。 対戦相手は西三河地区を2位通過してきたチームで、さすがの安定したプレーでした。 力及ばず負けはしましたが、この経験を次にしっかり繋げてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子ソフトテニス部県大会新人戦(団体戦)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 惜しくも1対2で負けてしまいましたが、最後まで全力で戦うことができました。 自分たちの実力をしっかりと受け止め、反省を生かし次の大会へと繋げていきたいと思います。 最後になりましたが、保護者の皆さま、日頃から男子ソフトテニス部の活動にご理解、ご協力いただきましてありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。 赤い羽根共同募金について
11月7日(月)から9日(水)の3日間、赤い羽根共同募金を行いました。生徒会役員が朝呼びかけ、多くの生徒が募金に協力してくれました。このお金は北名古屋市共同募金委員会の方に届けます。ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 学年合唱 「COSMOS」 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 学年合唱 「COSMOS」 その2![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 学年合唱 「COSMOS」 その1
中学校生活で初めての文化祭、そして合唱。決して多くはない練習時間の中で真剣に合唱に取り組み、本番ではその練習の成果が充分に発揮できたと思います。来年の文化祭でも素晴らしい演奏ができるよう頑張っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 学年合唱「この地球のどこかで」その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 学年合唱「この地球のどこかで」その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 学年合唱「この地球のどこかで」その1
中学校生活、初めての文化祭での合唱。文化祭までの期間帰る前のわずかな時間や音楽の授業で練習した成果をしっかりと発揮できたと思います。次の合唱は中学校生活最後の合唱になるので、今年以上の合唱を披露できるように頑張っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書整備ボランティア
11月8日火曜日図書整備ボランティアが行われました。校長先生から図書整備ボランティアの活動など本校のコミュニティースクール活動が県から表彰されたことの報告があり、感謝の言葉が述べられましたました。今日は、入り口にある掲示板におすすめ本のポップをつくってくださったり、黒板にも見事なポップを書いてくださったりしました。生徒の皆さん、読書の秋まっさかりです。図書室にぜひ足を運んでください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(吹奏楽部)
文化祭で、吹奏楽部の3年生は引退となりました。本番では、最後の集大成にふさわしい演奏を体育館に響かせ、生徒や保護者の皆様の心に響くを届けられたのではと感じさせてくれました。これからは、1,2年生がこれまで以上の演奏を目指し、努力していきます。
![]() ![]() 11月1日 作品展 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展(美術部)
作品展が終わり、美術部の3年生は引退となりました。2年生の後半から卒業制作を始め、試行錯誤をしながらも作品を完成することができました。今まで身につけた技術を最大限発揮した作品になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 生徒会 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 生徒会 その1
開会セレモニーから始まり、司会や天神太鼓クイズ、合唱の曲紹介など様々な場面で生徒会役員の5名が活躍をしてくれました。
会場が一つとなって成功を収めることができたのは生徒会役員の生徒達の働きがあったからだと思います。お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 作品展 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |