![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:113 総数:533106 |
学校公開日中止のお知らせ
9/15の学校公開に向けて、新型コロナウイルス感染症拡大状況の推移及び開催時の感染症拡大防止対策について今一度の確認・検討をして参りました。しかしながら8月末現在も、この第7波は一向に収まる気配が見られず、市内の新規感染者数の減少も確認できない状況を踏まえ、申し訳ございませんが公開授業を中止させていただきます。9/1に紙面にて中止連絡をさせていただきますが、事前にお知らせいたします。ご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
いよいよ2学期が始まります。始業式、子どもたちの元気な姿に出会えることを楽しみにしています。 ![]() ![]() 出校日
久しぶりにみんなの笑顔が揃いました。日誌や宿題がんばりましたね。健康・安全に気を付け、この後も過ごしてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み中のヘチマ
1学期の理科の授業で育て始めたヘチマです。今日は草取りも行い、水もたっぷりとあげました。暑さに負けないようにぐんぐんとつるが伸びていき、花も咲いてきました。登校日までにどれくらい大きくなるのか楽しみですね。みなさんも暑さに負けないように元気に夏休みを過ごして下さい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8.4 夏季現職研修会その2
話を聞く姿勢を整える、声をだす意図(理解を伴う声の大きさ)、答えやすい投げかけから、なぜそう考えたのかへの導き、やりきらせる活動の指示の出し方・声のかけ方、考えさせる視点の気づかせ方、教師の評価から支援の仕方、振り返りから考えさせることの大切さ等、具体的に再確認したり研修を深めたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季現職研修会
今日は、全員参加型授業に向けて、研修会を実施しました。授業中、いかに子どもたちの興味を引き付け、自分の考えなど意思表示をさせながら、授業に引き込んでいくかを学びながら考えました。先生たちも児童になったつもりで意欲的に活動しました。夏季休業中は2学期からの授業に向けての準備や力量向上に努めます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |