![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:234 総数:1014348 |
図書整備ボランティア
11月8日火曜日図書整備ボランティアが行われました。校長先生から図書整備ボランティアの活動など本校のコミュニティースクール活動が県から表彰されたことの報告があり、感謝の言葉が述べられましたました。今日は、入り口にある掲示板におすすめ本のポップをつくってくださったり、黒板にも見事なポップを書いてくださったりしました。生徒の皆さん、読書の秋まっさかりです。図書室にぜひ足を運んでください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(吹奏楽部)
文化祭で、吹奏楽部の3年生は引退となりました。本番では、最後の集大成にふさわしい演奏を体育館に響かせ、生徒や保護者の皆様の心に響くを届けられたのではと感じさせてくれました。これからは、1,2年生がこれまで以上の演奏を目指し、努力していきます。
![]() ![]() 11月1日 作品展 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展(美術部)
作品展が終わり、美術部の3年生は引退となりました。2年生の後半から卒業制作を始め、試行錯誤をしながらも作品を完成することができました。今まで身につけた技術を最大限発揮した作品になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 生徒会 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 生徒会 その1
開会セレモニーから始まり、司会や天神太鼓クイズ、合唱の曲紹介など様々な場面で生徒会役員の5名が活躍をしてくれました。
会場が一つとなって成功を収めることができたのは生徒会役員の生徒達の働きがあったからだと思います。お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 作品展 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 作品展 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 作品展 その1
11月1日に行われた作品展では、各教科での作品や、学年ごとの総合的な学習でまとめたレポート、EF組の作品、美術部が部活動で制作を続け完成させた作品、有志作品を展示しました。
どの作品も生徒の皆さんが授業や部活動で日々努力していることが感じられるものばかりで、壮観でした。 保護者の皆様もたくさん鑑賞しに来てくださり本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 学年合唱「スパークル」 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 学年合唱「スパークル」 その2
指揮者と伴奏者もこの日のために練習を重ね、合唱に欠かせない存在として活躍してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 学年合唱「スパークル」 その1
3年間で初めての学年全体での合唱。昨年度から長い時間をかけて歌い続けてきた「スパークル」。音楽の授業やSTの時間での練習の成果を発揮し、本番では一回限りの演奏に思いを託し、気持ちをのせた素晴らしい合唱を披露しました。学年で一丸となって取り組む学年行事として、素晴らしい文化祭となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 吹奏楽部 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 吹奏楽部 その1
吹奏楽部は、夏のコンクールでの金賞受賞曲や王道のジャズナンバー、迫力ある映画音楽J-POP、ジブリメドレーまで、あっと驚く演出ありソロパートありの大変盛りだくさんの内容でした。3年生はこの演奏が部員としての最後の演奏になりました。集大成にふさわしい素晴らしい演奏が会場中に響き渡っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 天神太鼓 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 天神太鼓 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 天神太鼓 その1
本日の文化祭で女子は若武者太鼓を、男子は鬼太鼓を披露しました。迫力のある音と力強い声が会場に響き渡りました。短い期間での練習の成果を発揮し、聞いている人たちに感動を与える素晴らしい演奏でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 平和の使者作文発表
3年生の代表生徒が「平和の使者作文発表」を行いました。実際に現地に赴き実感したことや学んだことを、丁寧に読み上げていました。いつの日か、戦争のない世界になることを目指すために、忘れずにいなければいけないことを再確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 体験作文発表(3年生)
3年生の体験作文発表では、代表の生徒が「目標に向かって」と「勉強に追われる日々」という体験作文を発表しました。最上級生として、立派に話す姿を見せてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 体験作文発表(2年生)
2年生の体験作文発表では、「継続は力なり」と「人生は一度きり」という2つの体験作文を発表しました。学問や学外での活動で、積極的に何か取り組もうとする姿勢が感じられる内容でした。
![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |