![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:83 総数:449393 |
【6年生】小学校生活最後の運動会
6年生は徒競走と綱引きを行いました。勝つためにどうしたらよいか学級で話し合い、声を掛け合って練習した成果を運動会で発揮することができました。自分たちの競技だけでなく、応援合戦や運動会準備、片付けまで一生懸命取り組むことができ、さすが6年生と感じる運動会になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】ソーラン節
夏休み前からソーランリーダーを中心に始まったソーラン節。2か月間にわたり積み上げられた努力を本日披露することができました。
複雑な体形移動も5年生はマスターし、本番でも力強く演舞することができました。ソーラン節のサブタイトルである 「まだ見たことない自分へ」 を体現することができたのではないか・・ そんな姿でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】運動会〜一所懸命〜
今日は、運動会本番でした。4年生は、徒競走と台風の目を行いました。普段の学校生活では、なかなか見せない真剣な表情を見ることができました。最後まで諦めずに頑張る姿は、本当に立派でした。来年の運動会でも、彼らの一所懸命な姿が見られるかと思うと、とても楽しみです!
保護者の方々には、お弁当や体操服の準備等、ご協力ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】運動会〜力を合わせて走りぬけ〜
3年生はデカパンリレーと徒競走を行いました。
みんな練習の成果を発揮して、全力で走りました。 沢山の応援をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】 心が一つになった運動会2
どの子も、ゴールまで一生懸命駆け抜ける姿がとても素晴らしかったです。フルパワーで頑張れましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】心が一つになった運動会
本日は、お忙しい中 参観ありがとうございました。玉入れと徒競走の一生懸命な姿が輝いていました。すばらしいですね!子どもたちの頑張りをみることができ、担任一同うれしい思いです。保護者の皆様には、お弁当や運動会の準備等、ご協力いただきましてありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】がんばったよ!はじめてのうんどうかい![]() ![]() ![]() ![]() 師勝南小学校運動会 開会式
本日は、快晴のもと、3年ぶりの1日日程で運動会を開催することができました。
多数の保護者の方の参観、ありがとうございました。児童たちの一生懸命な姿は、まさに今年度のスローガン「笑顔かがやけ!フルパワー!!」でした。心に残る一日となったと思います。 明日、明後日の二日間は、お休みです。ゆっくり体を休めてください。本日は、たくさんの声援をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会について
本年度は、保護者受付を設けませんので、正門(東門)及び西門のどちらからでもお入りいただけます。開門は、8時40分となりますのでよろしくお願いします(開会式・ラジオ体操は6年の保護者のみです)。
写真1は、待機場所(休憩場所)の写真です。運動場の南側と西側となりますので、折り畳み椅子等をお使いの際は、そちらの場所をご利用ください。 写真2・3は駐輪場の写真です。自転車でお越しの際は、こちらにお停めください。できるだけ、写真2の西側駐輪場への駐輪にご協力ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2回目の除草作業を行いました
本日は1・3・5年生による除草作業が行われました。
とても一生懸命に取り組む姿がたくさんみられ、いつにもましてピカピカなグラウンドになりました。クラスのみんなで協力しながら除草作業に取り組む姿勢が素晴らしかったです。 今後も、みんなが使う学校を大切に、きれいに使ってもらえたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】運動会練習 レベルアップしたダンス!
今日は、体育館でダンスの仕上げをしました。踊りが上手なダンスリーダーが舞台の上でお手本を見せてくれました。ダンスのポイントを聞くと、「足を思いっきり上げるよ」「笑顔で楽しく踊るといいよ」と教えてくれました。ダンスリーダーのおかげで、1年生全体のダンスがレベルアップしました。
運動会本番まで残り1週間。見ている人も楽しくなるようなダンスに仕上げていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】運動会練習
運動会まで残り1週間となりました。3年生の学年競技「デカパンリレー」の練習を頑張っています。今日は体育館で、速く走るためにはどうしたら良いのかをクラスの仲間と話し合いながら練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】運動会練習の様子
運動会の本番も近づいてきました。運動会の練習もどんどん本番を意識してのものになってきています。
徒競走の並び方、玉入れの行い方だけでなく、移動の仕方や並び方もどうすればいいのか考えながら練習に取り組む姿がたくさん見られます。 本番まであと少し、最後までフルパワーで頑張ってもらいたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【運動会】 応援合戦練習
本日のわくわくタイムで応援団が各クラスに分かれて練習を行いました。いよいよ来週に迫った運動会に向け、練習にも力が入ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() JRC活動
本日児童会が1年生の教室を回り、JRC(青少年赤十字)について話をしました。
「気づき・考え・実行する」ことをこれから少しずつ経験してほしいと思います。赤十字の一員として名札に付けるバッジも本日配付しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】運動会練習 その2![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】運動会練習
入場、演技、徒競走、退場までの一連の流れを通して練習しています。4クラスが赤青白の3色になっているため、並び方など覚えることがたくさんですが、少しずつ覚えてきています。演技では、「ジャンボリミッキー」の曲に合わせて、元気いっぱい可愛らしく踊ります。残りの練習にも一生懸命取り組み、さらにレベルアップしていきたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 【運動会】全体練習
昨日の1時間目は、運動会に向けて全体練習を行いました。今年の運動会のテーマは「笑顔かがやけ!フルパワー!!」です。気を付けや休めの姿勢などの練習に、フルパワーで取り組む姿がとてもかっこよかったです。運動会に向けた子どもたちの熱い思いを感じました。
保護者の皆様、いつも体操服や水筒などの準備、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】はっぴづくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現職研修 特設授業(2年3組)
昨日、2年3組で現職研修のための授業を行いました。子どもたちは、問題に対して真剣に考え、進んで発表することができました。教室の中でかけ算の式に表せるものを見つける活動では、タブレット端末を使い、意欲的に見つける子どもたちの姿が見られました。今回の授業を通し、子どもたちがよりよい学び合いができるような授業を、これからも目指していきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013 住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1 TEL:0568-22-2322 FAX:0568-22-2616 |