最新更新日:2025/04/28
本日:count up199
昨日:156
総数:625997
 規則正しい生活を心がけ、計画的に学習に取り組み、心身共に健康でいよう。

赤い羽根共同募金

 本日の朝、JRC委員会で赤い羽根共同募金活動を行いました。
 協力していただいた皆さんありがとうございました。明日の朝も活動します。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期中間テスト返却(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中間テスト返却時の様子です。点数が上がり喜んでいる生徒もいれば、納得いく結果を出せず悔しそうな生徒もいました。一か月後にはまた期末テスト週間が始まるので、今回の反省を生かし、よりよい結果を出すことができるよう期待しています。

野球部練習試合続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 守備では1試合目に初先発した投手が3イニングを投げました。痛打される場面もありましたがテンポよく投げ、打たせてとる投球を心掛けることができました。また、この試合では何度か外野への大きな飛球が飛びましたが、1年生の外野手が落ち着いて処理することができていました。
 この土日の試合では、テスト明けの状態でプレーすることの難しさや2日連続で試合をする連戦の難しさなども経験することができました。各選手、この経験を生かして迫る大会に備えてほしいです。

野球部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月9日(日)清洲中学校と練習試合を行いました。結果は3対2と勝利することができました。
 攻撃では1点ビハインドで迎えた4回に無死満塁の好機を作り、1番打者の内野ゴロで得点に加え、相手のエラーも重なり逆転することができました。このイニングはそれまでの悪い流れを払拭する集中した攻撃ができていました。

野球部練習試合続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 守備では投手2人の継投でピンチをしのいでいましたが、最終回に粘り切ることができずサヨナラタイムリーを打たれてしまいました。
 この試合では「もし、あのときこれができていたら」という場面が多くありました。各選手この敗戦から学び、次に生かしてほしいです。
 

野球部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月8日(土)新川中学校と練習試合を行いました。結果は2対3で敗戦しました。
 攻撃では、初回に一死三塁を作り4番打者の内野ゴロで先制することができました。しかし、その後は相手投手の変化球を交えた投球になかなか的を絞ることができず、打ち崩すことができませんでした。

3年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の5限に学年集会を行いました。そこで、前期に生徒会役員や学級役員として学校や学級を引っ張り、まとめてくれた生徒達に感謝の拍手をおくりました。また、後期学級役員の生徒からも挨拶がありました。
 中間テストを終え、一息つきたいところですが、後期も受験に向けて3年生全員で頑張っていきましょう!

2学期中間テスト1日目

 今日から2学期の中間テストが始まりました。テストに向けて懸命に重ねてきた学習の成果が発揮できることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生 研究授業

 本校に実習に来ている実習生が、それぞれ道徳の研究授業を行いました。
実習生にとっては憧れの教職に就くための大切な実習です。また、生徒にとってもキャリア学習に生貸すことができると思います。互いに充実した2週間にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地
TEL:0568-22-5221
FAX:0568-22-5220