最新更新日:2025/04/28
本日:count up140
昨日:68
総数:768061
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

5、6年合同練習

 今日は1、2時間目に5・6年生でソーラン節等の合同練習を行いました。気温は低く若干の肌寒さはありましたが、最後には体が熱くなるほど、真剣に練習に取り組みました。6年生の息の合った演技を参考にしながら、5年生も1つ1つの動きを修正しています。本番を楽しみにしていてください。
 運動会まで残り1週間!みんなで心を1つにして頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

大玉転がし

 今日は、運動会の全校種目「大玉転がし」の練習をしました。赤組も白組も、1年生からから6年生まで、みんな心を一つにして競技に取り組んでいました。結果は赤が勝ったり白が勝ったりで、いい勝負でした。どちらが勝つか、本番も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 2年2組、5時間目の国語の授業の様子です。
 範読の音声が流れると、全員がよい姿勢をつくって教科書を目で追うことができ、とても感心しました。
画像1 画像1

運動会練習 〜5・6年生〜

 本日も5・6年生でソーラン節の練習を行いました。振付をずらして動く練習や隊形移動の練習を行いました。気持ちのこもった動きや声に、日に日に迫力が増しています。あと1週間がんばってさらに上を目指していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習 〜3・4年生〜

 運動会に向けて、3・4年生の合同練習を行いました。学年競技の流れとダンスの振り付けを覚えて、一生懸命練習していました。今後の練習で振り付けを完璧に覚えて、当日はかっこいい姿をお見せしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の授業 〜6年生〜

 先週から6年2組に教育実習生が勉強に来ています。今日は初めての授業です。外国語の海の生き物について学ぶ単元を行いました。3ヒントクイズでどんな生き物かを考えたり、英語で歌を歌ったりしました。子供たちもたくさん手を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

任命式を行いました

 10月になり、後期がスタートしました。今日は、後期児童会役員、委員長、代表委員、学級委員の任命式を行いました。五条小学校のリーダーにふさわしい立派な態度で、返事をしたり任命状を受け取ったりしていました。これからもリーダーを中心に、五条っ子みんなで力を合わせて、明るく楽しい学校を作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計