![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:74 総数:488097 |
6年生 選挙出前トーク
6年生では、北名古屋市選挙管理委員の方々をお招きして、選挙出前トークが行われました。選挙のしくみや現状をくわしく教えていただきました。また、模擬選挙を通して実際に体験することで選挙の大切さや楽しさを感じるよい機会となりました。
ぜひ、ご家庭でも話題にしていただきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 いきものとなかよし
生活科の学習が、いきものとなかよしの単元に入りました。
天気の良い日には、外で虫を捕まえたり、生き物を観察したりしています。 教室にはコオロギやバッタ、ニジイロクワガタやベタなどたくさんの生き物がいて、お世話の仕方を学んでいます。 先週には、教室にたくさんの動物たちが遊びにきました。 また、校外学習で行くモンキーセンターの猿たちについての事前学習も行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科「太陽の観察」
理科の授業で、遮光プレートを使って太陽の観察をしました。初めて見る太陽の姿に、どの子も感動したり、驚いたりしており、興味津々で観察をしていました。
次は、影の位置の移り変わりから、太陽の動きについて学習していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 理科月の満ち欠け
理科の授業で、月の満ち欠けを学習しました。
ボールを月に見立てて、ボールを照らすライトの当たり方によって、見え方が違ってくることが分かりました。ボールが満ち欠けする様子に、子どもたちは感動していました。 明日は、十五夜で天気がやや心配ですが、中秋の名月が見ることができるいいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育「ソーラン節」
今年の運動会では、6年生の応援演舞として「ソーラン節」を踊ります。今日は、その1回目の練習を行いました。今日からたくさん練習をして、運動会本番では最高学年らしいかっこいいソーラン節をみせてくれることを期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期始業式
長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。
始業式では、校長先生からは「『よく遊び、 よく笑い よく学ぶ』のスローガンのもと、有意義な2学期にしていきましょう」とお話がありました。また、来年2月13日に予定している開校50周年記念式典で全校で歌う予定の曲を聴きました。 その後、教室では、久しぶりにクラスの友達と過ごし、たくさんの笑顔を見ることができました。 ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |