最新更新日:2025/04/25
本日:count up6
昨日:63
総数:403111
4月の生活目標:「元気よくあいさつをしよう」 保健目標:「自分の体について知ろう」

資源回収 ご協力 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、暑いところ、資源回収にご協力いただき、ありがとうございました。
 地域の皆様、保護者の皆様の多大なご協力のおかげで、無事、資源回収を終えることができました。心から、お礼申し上げます。

沖のいちじく最高!!!

9月9日にいちじく畑の見学にいきました。JA西春日井の皆さんや農家の方から、おいしいいちじくの見分け方や作り方の工夫を教えていただき、とても良い学習になりました。子どもたちのために、ご協力してくださった皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お月見バージョンの給食

画像1 画像1
 明日、9月10日は「お月見の日」です。農作物の収穫を祝う行事で、十五夜に月見団子や里芋などをお供えし、月をながめます。
 今日の給食は、「里芋コロッケ」、食べられる菊の花を使った「菊花あえ」、お月見を表現した「月見汁」、デザートは「十五夜ゼリー」でした。とっても美味しくいただきました。あとは、夜空を見上げるだけです。

顕微鏡で花粉を見よう

 5年生は、理科で花のつくりについて学んでいます。今日は、顕微鏡を使って、小さなヘチマの花粉を観察しました。
 4年生は、算数で3けた割る2けたの筆算について学んでいました。筆算も練習が大切です。計算ドリルもがんばりましょう。
 5年生は、探査機「はやぶさ」を題材にして、道徳の授業を行いました。努力して信じることが大きな成果につながることを感じ取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいになったね!全校除草

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 多くのボランティアの皆さん、ご協力ありがとうございました。今日の全校除草、とてもたくさんの雑草が取れました。子どもたちも、一生懸命に除草作業を頑張ってくれました。みんなで力を合わせて、白木小学校が、きれいになりました。

選挙出前トーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
未来の有権者の代表として、6年生が選挙について学びました。
本番さながらの模擬投票や選挙に関するクイズなど、楽しくわかりやすい内容で、みんな選挙に興味をもてたようです。
「選挙は代表を選ぶための手段。選ばれた代表者の取り組みをしっかり見届けよう。」というお話に、真剣な表情で耳を傾けていました。

読書の秋!図書ボランティア 9月も活動しますよ

 9月の図書ボランティアは、9月14日(水)10:00から4階ブックランドで活動を予定しています。よろしくお願いします。初めて参加をされる方は、職員室にお寄りください。ご案内させていただきます。
 読書の秋を迎え、子どもたちの図書室利用もますます増えてきました。みなさんで、楽しい図書室にしていきましょう。
画像1 画像1

とび出すおもちゃを作ろう

 2年生は、生活科で動くおもちゃ作りにチャレンジしています。とび出すおもちゃを作って楽しんでいます。ご家庭で材料の用意をしていただき、ありがとうございました。
 4年生は、道徳で、きまりを守る大切さについて考え、話し合っています。特に公共の場所での行動について考えました。
 3年生は、秋の校外学習で行く、おかざき世界子ども美術博物館での、かざり作りのデザインを考えていました。今から行くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の係分担を決めました

 各学級では、2学期の新しい係を決めていました。人気のある係は、じゃんけんなどをして盛り上がっていました。
 1年生は、2学期に習うカタカナの練習帳をもらって、うれしそうでした。
 2年生は、国語で詩「雨のうた」について、情景や感じたことを話し合っていました。各教室に新型のプロジェクターが入りました。学習資料がとっても見やすくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生命を守ろう!シェイクアウト訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月1日は、関東大震災が起き日を、もとにした防災の日です。白木小学校でも、避難訓練として、安全な姿勢をとるシェイクアウト訓練を行いました。どの子も、真剣に取り組んでいました。

子どもたちの笑顔が戻ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月1日、2学期のスタートです。久しぶりに会う友達と、懐かしそうにする光景も見られました。
 オンラインでの始業式の後は、宿題を出しました。
 さあ、2学期も、楽しく頑張りましょう。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/10 資源回収
9/11 資源回収予備日
9/12 教育実習開始〜10/7 口座振替日
9/14 5年ハッピートーク朝礼 修学旅行説明会
9/15 縦割集会
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木小学校
愛知県北名古屋市沖村井島32
TEL.0568-22-7397
FAX.0568-22-9883