最新更新日:2025/04/28
本日:count up102
昨日:63
総数:403207
4月の生活目標:「元気よくあいさつをしよう」 保健目標:「自分の体について知ろう」

福祉実践教室(手話・要約筆記)

 7月1日(金)5・6時間目に福祉実践教室が行われました。今回は、聴覚障害について学習しました。聴覚障害の種類や会話をするための方法を教えていただきました。
 手話では、実際に子どもたちも体験し、身振りを使って話をすることが伝えるためには、大事だということを学びました。
 要約筆記では、紙芝居を用いてわかりやすく聴覚障害の子の気持ちを教えていただきました。アナウンスを聞き、紙に重要なことを書く体験もしました。子どもでも、聴覚障害の方をサポートするための方法はあることを実感できました。
 講師の先生方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月)からの水泳指導時間変更について

画像1 画像1
 晴天が続き、水泳指導も順調に行えております。見守りボランティアのご協力も、誠にありがとうございます。7月4日(月)からの水泳指導計画を一部変更させていただきました。下の水泳指導時間割(PDF)をクリックしてご確認をお願いいたします。
  水泳指導時間割

朝顔で、きれいなたたき染め

 1年生が生活科で育てている、朝顔の花が咲いてきました。きれいな花の色を使ってたたき染をしました。
 国語では、1学期でたくさんの字が書けるようになりました。
 2年生の国語では、友だちと思いを伝え合う練習として、ミニお手紙を書いて渡し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/6 個別懇談会
7/7 個別懇談会 七夕集会
7/8 個別懇談会
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木小学校
愛知県北名古屋市沖村井島32
TEL.0568-22-7397
FAX.0568-22-9883