![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:83 総数:449342 |
教育相談が始まりました
教育相談が始まり、一人一人に話を聞いています。子どもたちが抱えている不安や悩みを丁寧に聞き、一緒に考えながら支援を行っていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】 防犯教室
今日は、防犯教室がありました。警察署の方や、防犯協会の方、防犯ボランティア母の会の方々からお話を聞くことができました。
「はちみつじまん」や「つみきおに」など、自分の身を守るための合言葉を教えていただきました。また、腕をつかまれたときの対処法を教えていただいて、子どもたちは実際に体を動かしながら覚えることができました。楽しく大切なことをたくさん学べた時間になりました。 これからも、今日のことを忘れず過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】 暑い中でも元気に遊んでいます
だんだんと暑くなり、熱中症が心配される気温となってきましたが、子ども達は外で元気に遊んでいます。
熱中症対策のために建てられたテントの下で休むこともあれば、日の下で活発に遊んでいる姿も見られます。 水分補給を意識させつつ、熱中症に気を付けながら生活していってもらいたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動がんばっています
それぞれの委員会で学校のために活動しています。どの委員会も、学校生活をよりよくするために、一生懸命取り組んでいます。高学年として学校を引っ張ってくれている5・6年生を頼もしく感じます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【コミュニティ・スクール】学習支援ボランティア
5月は、2年生の図工補助、3年生校区探検の見守り活動をしていただきました。一人一人がスムーズに作品づくりを行ったり、安全に見学を行ったりすることができました。
活動に参加していただいた皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】図工 「ともだちハウス」
図工の時間では「ともだちハウス」という作品に取り組んでいます。
家を作り、そこにエレベーターやカーテンなどで飾り付けをし、きれいに色を塗ります。自分だけのともだちハウスを一生懸命作る児童がたくさん見られました。 来週の完成が今から楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通少年団役員任命式
北名古屋市交通少年団役員任命式が行われました。本校は市内小学校の代表校として、代表児童2名が誓いの言葉を述べました。師勝南小学校のリーダーとして、安全に過ごせるようがんばってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 【コミュニティ・スクール】 学習支援ボランティア説明会![]() ![]() 第1回学校運営協議会
学校運営協議会を行いました。
コミュニティ・スクールの組織やコロナ禍での活動について、貴重なご意見をいただきました。 お忙しい中ご出席いただいた委員の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() わくわくタイム
わくわくタイムでグループの顔合わせをしました。
今日は初めてなので1年生から6年生まで一人ずつ自己紹介をした後、ゲームをして遊びました。 全校児童がとても楽しみしている活動です。一年間このグループで楽しく遊んでいきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】生活科 サツマイモの苗を植えました!
今日、生活の時間に草取りなどを頑張った学年園に、サツマイモの苗を植えました。
ミニトマトなどとは違う植え方に驚きながらも、協力しながら植えていました。 サツマイモを掘るのが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】 生活科 学校探検 その1
生活科の授業で学校探検をしました。
6年生に学校を案内してもらい、いろいろな教室を見学しました。 タブレットを使って、何をする教室かクイズも出してもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】 生活科 学校探検 その2
その2
![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】租税教室
5月25日、講師の方をお招きして、租税教室を行いました。税金とは何か、税金は何に使われるのかというテーマでお話をしていただきました。社会の授業で扱った内容ということで、興味をもって話を聞く児童が多くいました。今後も税金に関する知識をさらに深めていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 【PTA】 第2回 役員会・委員総会
PTA役員会・委員総会を行いました。参加していただいた委員の皆様、ありがとうございました。今回は、委員総会の前に、学級委員の皆様には、PTA会費の集金作業をしていただきました。スムーズに作業をしていただき、本当にありがとうございました。
委員総会では、あいさつ運動等の依頼をさせていただきました。今後も、PTA活動にご協力をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】 校区探検 西コース
学校の西側へ校区探検に行きました。
先週に探検した学校の東側と比べたらどうかや、公共施設・消防署・中学校などの周りを見て回りました。 本日も天候に恵まれ、無事にコースを回ることができました。 保護者と地域の皆様、ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】 校外学習1
3年生は河川環境楽園に行きました。
午前は、アクア・トトぎふ(淡水魚水族館)を見学しました。あまり見慣れない海外の淡水魚に興味津々の様子でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】 校外学習2
午後は、自然発見館でマユクラフトをしました。
蚕の生態と繭について教えてもらいながら、蚕の繭でキーホルダーを作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】 野外学習に向けて(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】 校外学習 その1
あいち航空ミュージアムに行きました。飛行機やヘリコプターを間近で見て、その迫力にびっくりしました。飛行機が飛ぶために必要な4つの力について、実験を通して楽しく学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013 住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1 TEL:0568-22-2322 FAX:0568-22-2616 |