![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:257 総数:1014101 |
ひまわりの種
1年生が、校舎前の花壇にひまわりの種を植えてくれました。一人ずつ名前を付けて育てていくそうです。(校長)
![]() ![]() 5.18 体力テスト3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5.18 体力テスト2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5.18 体力テスト1
天気もよく、暑い中でしたが、どの生徒も各種目に一生懸命に取り組んでいました。お疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 環境整備ボランティア
5月18日(水)暑い中環境整備ボランティアが行われました。地域の方や保護者の方が学校に西側の草を取ってくださいました。とてもきれいになり、過ごしやすくなりました。本当にありがとうございました。来月も第3水曜日に環境整備ボランティアを行いますので、地域のみなさん、保護者のみなさんぜひご参加ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書整備ボランティア
5月17日(火)図書整備ボランティアが行われました。今日は、2時間目の放課に図書委員の生徒と本の補強シール貼りの作業を行いました。また、思わず読みたくなるようなPOP作りもしていただきました。図書室がより楽しい場所になりました。ボランティアの皆さんありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5.16 朝礼
5月16日の朝礼で、今年度の生徒会のスローガンが発表されました。今年度のスローガンは「開花 その先へ」です。「今やるべきこと・できることを確実・着実に行うことで、一人一人の花が咲き、希望が高まるだろう」、という思いが込められた「開花」、そしてその先に明るい未来が待っているから頑張っていこう、という気持ちを込めて「その先へ」となりました。また校長先生からは、3年生の修学旅行での自主的な行動力と「自分たちで成功させよう」という意気込みについてお褒めの言葉をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5.10 部活動「春の大会」表彰 その2![]() ![]() ![]() ![]() 5.16 部活動「春の大会」表彰 その1
朝礼で、部活動の春の大会の表彰が行われました。
男子卓球部 団体優勝・個人7位 女子ソフトテニス部 団体優勝 個人優勝・3位・4位 男子ソフトテニス部 団体優勝 個人準優勝・4位 サッカー部第3位 女子卓球部 団体準優勝 個人準優勝・5位・7位 ステージ上がいっぱいになるほどの成果があがり、校長先生からは、「日頃の天神中のけじめある生活が、いざという時の集中力につながっているのでは」と全校にお褒めの言葉がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力テストが始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力テストが始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行を終えて
東京横浜の三日間を終え、無事戻ってきました。コロナ禍でその対策にも取り組みましたが、何より各自が体調管理をしっかりしたことが成功につながりました。
しおりと時計を見ながら自分たちで声をかけあってつくりあげた修学旅行。この成果を自信に、これから先、最上級生として力強く学校を引っ張っていってほしいと願っています。 ![]() ![]() 解散式
実行委員の進行で解散式を行いました。代表生徒からは、お世話になった方への感謝の気持ちが述べられました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校到着![]() ![]() 学校へのバス乗車
最後までアルコール消毒をきちんとして乗ります。
学校へ向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスへの移動![]() ![]() ![]() ![]() 名古屋駅到着![]() ![]() ![]() ![]() 帰途
2時間後頃、学校に着きます。
お家の方待っていてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 新幹線乗車
名古屋に向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新幹線ホーム
この後16時18分発の新幹線に乗ります。
![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |