![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:170 総数:872768 |
第2回PTA役員会・常任委員会を開催しました。
本日、第2回PTA役員会・常任委員会を開催しました。様々な提案や連絡をさせていただくとともに、今後の予定などをお伝えしました。
お忙しい中、ご出席していただき、ありがとうございました。 ※本日は、PTA集金やPTAあいさつ運動(3年生)も実施をしました。ご協力をいただいた皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 野外学習関係![]() ![]() ![]() ![]() どの生徒も真剣に話を聞き、持ち物などのメモを取っていました。 普段、味わうことのできない体験から多くのことを学んでほしいと思います。 1年生 美術(筆箱デッサン)
1年生は美術の時間で筆箱のデッサンをしています。ペンを飛び出させたり、角度を工夫したり、一人一人が黙々と自由に描いています。文化発表会でのお披露目が今から楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 生徒総会![]() ![]() ![]() ![]() また、学級からは、それぞれの学級の級訓をもとに動画が作成されていました。級訓に込めた思いと学級の絆が表現された作品になっていました。学級・委員会、それぞれの成長を楽しみにしています。 「緑の募金」活動を行っています!
本日から3日間、朝の登校時間に「緑の募金」活動を行っています。
5月18日(水)まで募金活動を行いますので、ご協力よろしくお願いします。 ![]() ![]() 3年生 修学旅行関係![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今後の活動を通して、さらに絆が深まる修学旅行になりますように。 2年生 総合![]() ![]() ![]() ![]() 施設を巡る順番や昼食の場所などを班で積極的に話し合っていました。 当日の天候が良好であるとともに、実りある学習になるようにしたいと思います。 1年生 校外学習にむけて (国調べ + 班分け)
1年生は6月の校外学習(リトルワールド)にむけて調べ学習を行っています。色々な国の基本的な情報や民族衣装、食べ物などについて調べ、リトルワールドで確認・体験することで学びを深めていきます。
また班行動のグループ分けも行いました。楽しく学びあふれる校外学習にむけて、どのクラスもうまくグループ分けができたと思います。 当日が非常に楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 帰りのST![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一日を振り返るだけでなく、明日につなげていくことで人は、成長していきます。生徒たちが一日一日のつながりを大切にして、すてきな成長を遂げていきますように。 3年生 修学旅行に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 一つ一つ決めていくとともに、学びが深まる修学旅行になりますように。 2年生 生徒議会動画作成![]() ![]() ![]() ![]() 5クラスとも自分たちがやりたいことを話し合い、学級目標を元にした動画作成を行いました。 動画作成では、積極的に関わろうとする前向きな姿勢が見られ、自分たちで作っていくという意思を感じ取ることができました。 また、クラスによって個性が出ており、クラスごとの色も見ることができました。 3年生 技術の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからも順調に育っていくよう励んでいきましょう。そしてレタスの育成を通して、生徒の心がより豊かに育まれますように。 3年生 委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体験入学ガイダンス![]() ![]() 体験や入学説明会は、進路選択における第1歩です。そして、『百聞は一見に如かず』です。興味のある学校は、ぜひ見に行くようにしましょう。また、家族と進路について話をしてみましょう。 3年生 体力テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからも生徒たちのすてきな笑顔が見られますように。 5月2日(月)体力テスト
雨天により延期されていた体力テストを実施しました。気持ちの良い天気の中、生き生きと取り組む生徒達の姿が見られました。
![]() ![]() |
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地 TEL:0568-21-0107 FAX:0568-21-0164 |